検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いま生きている英語 大辞典でも収めきれない情報  中公新書  

著者名 飛田 茂雄/著
出版者 中央公論社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012422088834/ト/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飛田 茂雄
1997
834 834
英語-単語 英語-慣用語句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001017810
書誌種別 図書
書名 いま生きている英語 大辞典でも収めきれない情報  中公新書  
書名ヨミ イマ イキテ イル エイゴ 
著者名 飛田 茂雄/著
著者名ヨミ トビタ シゲオ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.6
ページ数 224p
大きさ 18cm
分類記号 834
分類記号 834
ISBN 4-12-101364-6
件名 英語-単語、英語-慣用語句
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いま生きている英語とはどんなものか。長年にわたり英語教育と英和辞典編集に携わってきた著者が、現代英語を理解するのに必要な新しい基本語と慣用句を辞典に先駆けふんだんに紹介し、英米の学者でも意見が分かれる日常語の用法を明快に説明する。また、英語を使う時に常識として心得ておきたい米国の社会・民族・政治・法律に関する基礎知識を、斬新なキーワードで詳細に解説する。学生・社会人・翻訳志望者にも必ず役立つ情報満載。
(他の紹介)目次 第1章 英語は絶えず変化している
第2章 語彙をもっと豊かに
第3章 頼りは英和辞典だが…
第4章 確実な単語の知識を
第5章 知っておきたい名文句の例
第6章 現代の米国を知るキーワード


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。