検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数学の哲学 リーディングス    

著者名 飯田 隆/編
出版者 勁草書房
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112874292410.1/ス/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯田 隆
1995
410.1 410.1
数理哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000895359
書誌種別 図書
書名 数学の哲学 リーディングス    
書名ヨミ スウガク ノ テツガク 
著者名 飯田 隆/編
著者名ヨミ イイダ タカシ
出版者 勁草書房
出版年月 1995.8
ページ数 352p
大きさ 22cm
分類記号 410.1
分類記号 410.1
ISBN 4-326-10104-0
内容紹介 規約主義の破産の後、復興した現代版<数学の哲学>。数学的対象の存在と認識、自然主義的な世界観を問うその全体像を、ゲーデルの二論文、集合論、証明論、直観主義について論じた三論文、自然主義的観点による数学的位置付けの三論文で浮き彫りにする。
件名 数理哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 ゲーデル数学の哲学(カントールの連続体問題とは何か
ラッセルの数理論理学
数学的諸対象に関するゲーデルのテーゼ)
2 集合論・証明論・直観主義(反復的な集合観
証明論の哲学的立場
ブラウワー的直観主義)
3 数学における存在と認識(数学的真理
基礎づけのいらない数学
数学的直観)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。