検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

読書尚友のすすめ 良き友と出会い、良き書とめぐり会う喜び  活学叢書  

著者名 小島 直記/著
出版者 致知出版社
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012135751914/コ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小島 直記
1992
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000715760
書誌種別 図書
書名 読書尚友のすすめ 良き友と出会い、良き書とめぐり会う喜び  活学叢書  
書名ヨミ ドクショ ショウユウ ノ ススメ 
著者名 小島 直記/著
著者名ヨミ コジマ ナオキ
出版者 致知出版社
出版年月 1992.9
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-88474-310-5
内容紹介 出会いこそ人間学の原点-伝記文学の第一人者、小島直記氏が五人の諒友を迎えて語り合った「良き書」との出会い、「友を尚ぶ」喜び。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 伝記文学の第一人者小島直記氏が、5人の諒友を迎えて語り合った、「良き書」と出会い、「友を尚ぶ」喜び。
(他の紹介)目次 逆境の日々もエネルギーを投入していれば道はおのずから開ける(平岩外四)
枠をはみ出し枠を壊して創造していくディモニッシュな活力が「創業者魂」(城山三郎)
明治の実業人たちの伝記を爼上に、現代の「立志」を問う(会田雄次)
人々のおかげだと悟ったとき、死の恐怖を超えていた(橋口収)
一道をきわめていくことでほのかに見えてくるものがある(川島広守)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。