検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の社会史  第7巻  社会観と世界像 

著者名 朝尾 直弘/[ほか]編集
出版者 岩波書店
出版年月 1987.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111635223210.08/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝尾 直弘
1987
小学校 中学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000167004
書誌種別 図書
書名 日本の社会史  第7巻  社会観と世界像 
書名ヨミ ニホン ノ シャカイシ 
著者名 朝尾 直弘/[ほか]編集
著者名ヨミ アサオ ナオヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1987.7
ページ数 338p
大きさ 22cm
分類記号 210.08
分類記号 210.08
ISBN 4-00-004027-8
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 君たちが1日の3分の1をすごす学校。でも、学校って何?どんなところ?;遠足や運動会はなぜあるの?…。身近なのに、意外に知らない学校を、今、まるはだかにしてみよう。
(他の紹介)目次 はじめに 学校ってなぜあるの?
1 もう一度、学校探検しよう
2 学校で、はたらく人たち
3 学校にいるなかまたち
4 塾は学校のなかまかな?
5 学校って、いつからあるの?
6 入学から卒業へ
7 春から春へ
8 月曜日から土曜日まで
9 学校の一日
10 教科書はだれがつくるの?
11 通知表って何?
12 学校のきまりを考える
13 学校と地域


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。