検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

短いは正義 「60字1メッセージ」で結果が出る文章術    

著者名 田口 まこ/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013410172816/タ/図書室9一般図書一般貸出貸出中  ×
2 もいわ6311997073816/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001618977
書誌種別 図書
書名 短いは正義 「60字1メッセージ」で結果が出る文章術    
書名ヨミ ミジカイ ワ セイギ 
著者名 田口 まこ/著
著者名ヨミ タグチ マコ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2021.9
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 816
分類記号 816
ISBN 4-478-11108-6
内容紹介 どんな文章でも、らくらく書ける、伝わる、うまくいく! あやふやな長文を「数字」の力でわかりやすくするスキルなど、ビジネスの結果を劇的に変える「短く書く技術」を紹介する。
著者紹介 京都府出身。京都芸術短期大学(現・京都芸術大学)美学美術史学科卒業。コピーライター。東京コピーライターズクラブ新人賞受賞。著書に「伝わるのは1行」がある。
件名 文章
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 西欧諸国の法律にならって作られた明治の法体系と、現実の国民生活とのあいだには、大きなずれがあった。このずれが今日までに、いかに変化し、あるいは消滅しつつあるのか。これらの問題を、法に関連して国民の多くがどのような「意識」をもって社会生活を営んできたかという観点から、興味深い実例をあげて追求する。
(他の紹介)目次 第1章 問題
第2章 権利および法律についての意識
第3章 所有権についての意識
第4章 契約についての法意識
第5章 民事訴訟の法意識
第6章 むすび
(他の紹介)著者紹介 川島 武宜
 1909‐92年。1932年東京帝国大学法学部法律学科卒業。専攻‐民法、法社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。