検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

プロレス社会学のススメ コロナ時代を読み解くヒント    

著者名 斎藤 文彦/著   プチ鹿島/著
出版者 ホーム社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513776681788.2/サ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013203612788.2/サ/図書室05b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001640455
書誌種別 図書
書名 プロレス社会学のススメ コロナ時代を読み解くヒント    
書名ヨミ プロレス シャカイガク ノ ススメ 
著者名 斎藤 文彦/著
著者名ヨミ サイトウ フミヒコ
著者名 プチ鹿島/著
著者名ヨミ プチ カシマ
出版者 ホーム社
出版年月 2021.12
ページ数 428p
大きさ 19cm
分類記号 788.2
分類記号 788.2
ISBN 4-8342-5353-5
内容紹介 プロレスを語ることは、今の時代を語ること。無試合観客、組織論、男女平等、マイノリティ…。プロレスライターと時事芸人が、「社会と自分とプロレス」について語り合う。『KAMINOGE』連載を書籍化。
著者紹介 1962年東京都生まれ。プロレスライター、コラムニスト、大学講師。著書に「プロレス入門」など。
件名 プロレス
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ある雨降りの晩、海に向かって走る赤い路面電車の車中には、その街に住む売れない探偵小説作家の「私」が乗っていた。背後の席から酒臭い息とともに、男の呻き声が彼を襲う。「死ぬ時はひとりぼっちだ!」その呻き声を聞いた同じ夜、私は街の運河に浮かぶ動物園のライオンの檻の中に死体を発見した。次々に住人を襲う謎の死と失踪。そして男の残していった呻き声との関係は…?南カリフォルニアのさびれた海辺の街、ヴェニス。崩壊寸前の海上公園と、朽ちかけたアパートに棲む人びとの、暗い過去と現在の狭間を縫うように、主人公の「私」と中年刑事が謎を追っていく―。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。