蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140463258 | DKM51/コ/ | 2階図書室 | 203 | 視CD | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古関裕而秘曲集 : 《歌謡曲編》
古関 裕而/作曲
古関裕而秘曲集 : 《社歌・企業ソ…
古関 裕而/作曲
古関裕而スポーツ・ベスト~みんなに…
古関 裕而/作曲
あなたが選んだ古関メロディー ベス…
古関 裕而/作曲
クラシカル×古関裕而 美しいソプラ…
古関 裕而/作曲…
鐘よ鳴り響け : 古関裕而自伝
古関 裕而/著
「行進曲」-世界に冠たる日本のマー…
古関 裕而/作曲…
オリンピック賛歌 スポーツテーマ集
古関 裕而/作曲…
軍歌戦時歌謡大全集 全50曲 :…上
古関 裕而/作曲…
古関裕而大全集 : 栄冠は君に輝く
古関 裕而/作曲…
防衛庁・自衛隊50周年記念曲集
渡辺 俊幸/作曲…
戦記映画復刻版シリーズ11
日本映画新社/製…
ラジオ深夜便 にっぽんの歌 ここ…2
島田芳文/作詩,…
ラジオ深夜便 にっぽんの歌 ここ…8
西條八十/作詩,…
ラジオ深夜便 にっぽんの歌 ここ…1
森まさる/作詩,…
ラジオ深夜便 にっぽんの歌 ここ…9
サトウハチロー/…
ラジオ深夜便 にっぽんの歌 ここ…3
高橋掬太郎/作詩…
藤山一郎とその時代~歌は美しかった…
藤山一郎/作曲,…
古関裕而 歌曲集/藍川 由美2
古関裕而/作曲,…
日本映画主題歌集 : 戦後編1…15
中山 晋平/作曲…
古関裕而 : 鐘よ鳴り響け
古関 裕而/著
日本映画主題歌集 : 戦後編19…9
原 六朗/作曲,…
日本映画主題歌集 : 戦後編19…8
古賀 政男/作曲…
日本映画主題歌集 : 戦後編1…10
万城目 正/作曲…
戦前日本の名行進曲集 : 秘蔵名盤…
林広守/作曲,瀬…
日本映画主題歌集 : 戦前編19…4
万城目 正/作曲…
日本映画主題歌集 : 戦前編19…5
古関 裕而/作曲…
三浦環全集 : 没後50年記念
三浦 環/ソプラ…
幼き日の想い出
本居 長世/作曲…
五木の子守唄/鮫島有美子
山本 正美/作曲…
日本の軍歌:二:露営の歌 : 戦友…
古関裕而/作曲,…
日本の軍歌:(一):暁に祈る/霧島…
瀬戸口藤吉/作曲…
日本童謡史:四:大正から現代まで…四
河村光陽/作曲,…
白い花の咲く頃:日本抒情歌集2/鮫…
田村しげる/作曲…
吹奏楽大全集VOL.3:祝典行進曲…
モーリス・ル・ル…
鐘よ 鳴り響け : 古関裕而自伝
古関 裕而/著
津軽のふるさと~ある古い歌の伝説/…
米山正夫/作曲,…
埋み火 2
杉本苑子/著,森…
埋み火 1
杉本苑子/著,森…
鶴の来る町 3
水上 勉/著,森…
鶴の来る町 2
水上 勉/著,森…
鶴の来る町 1
水上 勉/著,森…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000154603 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
古関裕而秘曲集 《新民謡・ご当地ソング編》 |
書名ヨミ |
コセキ ユウジ ヒキョクシュウ |
著者名 |
古関 裕而/作曲
|
著者名ヨミ |
コセキ ユウジ |
出版者 |
日本コロムビア株式会社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
2枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M51
|
分類記号 |
M51
|
内容紹介 |
古関 裕而/作曲
【disc1】
1.躍進四日市
2.大富山行進曲
3.大敦賀行進曲
4.躍進の宇部
5.京はよいとこ
6.佐賀はよいとこ
7.松江夜曲
8.高松夜曲
9.湯村夜曲
10.茨城夜曲
11.小千谷夜曲
12.本宮甚句
13.新軽井沢音頭
14.茅ヶ崎音頭
15.御嶽杣唄
16.豊橋観光音頭
17.夢の豊橋
18.観光蒲郡の歌
19.山梨観光小唄
20.静岡ファンタジー
21.長崎盆踊り
22.狸小路ばやし
23.沼田天狗ばやし
24.浅草ばやし
【disc 2】
1.菅平シーハイル
2.福島ブルース
3.ふくしま盆唄
4.宇都宮ヘルスセンター音頭
5.新潟「万代」音頭
6.横山町音頭
7.美幌音頭
8.新居浜音頭
9.飛騨古川小唄
10.刈谷小唄
11.倉敷小唄
12.井原小唄
13.田川小唄
14.阿波池田小唄
15.越路小唄
16.大田小唄
17.小町温泉小唄
18.興津の四季
19.伊香保ヨキヨキ
20.淀の流れは十三里
21.あゝ藤原湖
22.薄紫の山脈 ―島根県民の歌―
23.串本ぞめき |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
-
1 【disc1】
-
-
2 躍進四日市
-
高橋 掬太郎/作詩 古関 裕而/作曲 奥山 貞吉/編曲 伊藤 久男/歌
-
3 大富山行進曲
-
安藤 やすを/作詩 コロムビア文芸部/補作詩 古関 裕而/作曲 奥山 貞吉/編曲 伊藤 久男/歌
-
4 大敦賀行進曲
-
高橋 掬太郎/作詩 古関 裕而/作曲 奥山 貞吉/編曲 伊藤 久男/歌
-
5 躍進の宇部
-
古谷 以和雄/作詩 古関 裕而/作曲 大村 能章/編曲 伊藤 久男/歌
-
6 京はよいとこ
-
時雨 音羽/作詩 古関 裕而/作曲 奥山 貞吉/編曲 松平 晃/歌
-
7 佐賀はよいとこ
-
蒲原 政二郎/作詩 島田 芳文/補作詩 古関 裕而/作曲 南雲 一広/編曲 西来路 ひろみ/歌
-
8 松江夜曲
-
西條 八十/作詩 古関 裕而/作曲 山田 良夫/編曲 わかば ちどり/歌
-
9 高松夜曲
-
野村 俊夫/作詩 古関 裕而/作曲 藤山 一郎/歌 奈良 光枝/歌
-
10 湯村夜曲
-
野村 俊夫/作詩 古関 裕而/作曲 楠木 繁夫/歌
-
11 茨城夜曲
-
新堀 一夫/作詩 藤浦 洸/補作詩 古関 裕而/作曲 霧島 昇/歌 奈良 光枝/歌
-
12 小千谷夜曲
-
野村 俊夫/作詩 古関 裕而/作曲 青木 光一/歌 奈良 光枝/歌
-
13 本宮甚句
-
古関 裕而/作曲 伊藤 久男/歌
-
14 新軽井沢音頭
-
菊田 一夫/作詩 古関 裕而/作曲 永田 とよこ/歌 山中 ひろし/歌
-
15 茅ヶ崎音頭
-
徳川 夢声/作詩 古関 裕而/作曲 赤坂 小梅/歌
-
16 御嶽杣唄
-
川合 随軒/作詩 古関 裕而/作曲 赤坂 小梅/歌 岡本 敦郎/歌
-
17 豊橋観光音頭
-
中林 きみを/作詩 古関 裕而/作曲 鶴田 六郎/歌 久保 幸江/歌
-
18 夢の豊橋
-
河西 新太郎/作詩 古関 裕而/作曲 岡本 敦郎/歌 奈良 光枝/歌
-
19 観光蒲郡の歌
-
勝浦 仙太郎/作詩 サトウ ハチロー/補作詩 古関 裕而/作曲 丹菊 みのる/編曲 伊藤 久男/歌
-
20 山梨観光小唄
-
深尾 須磨子/作詩 古関 裕而/作曲 藤山 一郎/歌 二葉 あき子/歌
-
21 静岡ファンタジー
-
藤浦 洸/作詩 古関 裕而/作曲 藤山 一郎/歌 渡辺 はま子/歌
-
22 長崎盆踊り
-
小川 流太郎/作詩 古関 裕而/作曲 松尾 健司/編曲 大下 八郎/歌 扇 ひろ子/歌
-
23 狸小路ばやし
-
ほしはま さくら/作詩 丘 灯至夫/補作詩 古関 裕而/作曲 永田 とよこ/歌 山中 ひろし/歌
-
24 沼田天狗ばやし
-
西條 八十/作詩 古関 裕而/作曲 コロムビア・ローズ/歌 村田 英雄/歌
-
25 浅草ばやし
-
西沢 爽/作詩 古関 裕而/作曲 島倉 千代子/歌 神戸 一郎/歌
-
26 【disc 2】
-
-
27 菅平シーハイル
-
高橋 掬太郎/作詩 古関 裕而/作曲 奥山 貞吉/編曲 松平 晃/歌
-
28 福島ブルース
-
野村 俊夫/作詩 古関 裕而/作曲 黒木 曜子/歌
-
29 ふくしま盆唄
-
丘 灯至夫/作詩 古関 裕而/作曲 佐伯 亮/編曲 歌川 重雄/歌 白百合姉妹/歌
-
30 宇都宮ヘルスセンター音頭
-
田沢 武男/作詩 古関 裕而/作曲 五月 みどり/歌 加藤 雅夫/作曲
-
31 新潟「万代」音頭
-
西條 八十/作詩 古関 裕而/作曲 藤原 良/歌 香川 匂子/歌
-
32 横山町音頭
-
野村 俊夫/作詩 古関 裕而/作曲 藤本 二三吉/歌 伊藤 久男/歌
-
33 美幌音頭
-
沖 悠三郎/作詩 古関 裕而/作曲 松田 トシ/歌
-
34 新居浜音頭
-
黒光 千恵子/歌 古関 裕而/作曲 コロムビア・ローズ/歌
-
35 飛騨古川小唄
-
峰 陽之助/作詩 古関 裕而/作曲 伊藤 久男/歌 久保 幸江/歌
-
36 刈谷小唄
-
サトウ ハチロー/作詩 古関 裕而/作曲 赤坂 小梅/歌 鶴田 六郎/歌
-
37 倉敷小唄
-
塚本 昭弘/作詩 西條 八十/補作詩 古関 裕而/作曲 岡本 敦郎/歌 奈良 光枝/歌
-
38 井原小唄
-
片山 八郎/作詩 藤浦 洸/補作詩 古関 裕而/作曲 永田 とよこ/歌
-
39 田川小唄
-
志村 省三/作詩 古関 裕而/作曲 赤坂 小梅/歌 鶴田 六郎/歌
-
40 阿波池田小唄
-
木下 潤/作詩 古関 裕而/作曲 大村 能章/編曲 久保 幸江/歌 鶴田 六郎/歌
-
41 越路小唄
-
片桐 顕智/作詩 古関 裕而/作曲 島倉 千代子/歌 青木 光一/歌
-
42 大田小唄
-
安部 美枝子/作詩 古関 裕而/作曲 岡本 敦郎/歌 奈良 光枝/歌
-
43 小町温泉小唄
-
丘 灯至夫/作詩 古関 裕而/作曲 押尾 司/編曲 高世 幸明/歌 わかば ちどり/歌
-
44 興津の四季
-
松永 香苗/作詩 古関 裕而/作曲 島倉 千代子/歌
-
45 伊香保ヨキヨキ
-
サトウ ハチロー/作詩 古関 裕而/作曲 藤山 一郎/歌 赤坂 小梅/歌
-
46 淀の流れは十三里
-
喜志 邦三/作詩 古関 裕而/作曲 霧島 昇/歌
-
47 あゝ藤原湖
-
西條 八十/作詩 古関 裕而/作曲 伊藤 久男/歌 奈良 光枝/歌
-
48 薄紫の山脈 ―島根県民の歌―
-
米山 治/作詩 古関 裕而/作曲 藤山 一郎/歌
-
49 串本ぞめき
-
西沢 爽/作詩 古関 裕而/作曲 小谷 充/編曲 美空 ひばり/歌
前のページへ