蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140402264 | DM183/カ/ | 2階図書室 | 202B | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000121563 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
著者名 |
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲
|
著者名ヨミ |
カバッリ フランチェスコ |
出版者 |
Anima e Corpo(アニマ・エ・コルポ)
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M183
|
書名 |
カヴァッリ、十七世紀ヴェネツィアの歌劇王/ラケル・アンドゥエサ(ソプラノ) 二重唱とアリアさまざま |
書名ヨミ |
カバッリ ジュウナナセキ ベネツィア ノ カゲキオウ |
副書名 |
二重唱とアリアさまざま |
副書名ヨミ |
ニジュウショウ ト アリア サマザマ |
内容紹介 |
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲、ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮、アンサンブル・ラ・ガラニア/演、ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ、シャヴィエル・サバタ/カウンターテナー
1.『オルミンド』 序曲
2.『オルミンド』~「恋の奇跡」
3.『ジャゾーネ』~「ああ、わが心」
4.『オルミンド』~「花嫁と花婿の臥所に、寝台ひとつ」
5.『ジャゾーネ』~「快楽と満足が」
6.『エジスト』 序曲
7.『エリオガバロ』~「憐れなもの、あなたを忠実に愛し抜く者は」
8.『ジャゾーネ』~「自由にしてあげましょう、わが命にも等しい人」
9.『アポロとダフネの恋』~「あわれなアポロ!」
10.『エリスメーナ』~「ああ!苦々しい終わり方ね」
11.『ジャゾーネ』~「もしも、鋭い矢のように」
12.『テーティとペレオの結婚』 舞踏曲
13.『エジスト』~「今こそ、曙の女神が」
14.『ロジンダ』~「おいでなさい、この調べ」
15.『エジスト』~「恋人たちよ、希望を持ちなさい」
16.『カリスト』~「なんと甘美な口づけよ」
17.『エレーナ』~「さあ、どうなるのか」
18.『偉大なるポンペオ』~「きみを抱きしめよう」
|
(他の紹介)内容紹介 |
ジャンヌ・ダルクは、フランスの危機を救った勇敢な少女で、「オルレアンの乙女」と呼ばれて、いまでも国内の尊敬を集めています。一五世紀のはじめ、フランスとイギリスは長い戦争をしていました。ジャンヌは信心深い農家の娘でしたが、ある日、「国を救え」という神のお告げをきき、それを自分の使命と信じました。そして、つらい戦いに身を投じ、固い意志と勇気でフランスを勝利に導いたのです。 |
内容細目表
-
1 『オルミンド』 序曲
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演
-
2 『オルミンド』~「恋の奇跡」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ
-
3 『ジャゾーネ』~「ああ、わが心」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ シャヴィエル・サバタ/カウンターテナー
-
4 『オルミンド』~「花嫁と花婿の臥所に、寝台ひとつ」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ シャヴィエル・サバタ/カウンターテナー
-
5 『ジャゾーネ』~「快楽と満足が」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 シャヴィエル・サバタ/カウンターテナー
-
6 『エジスト』 序曲
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演
-
7 『エリオガバロ』~「憐れなもの、あなたを忠実に愛し抜く者は」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ
-
8 『ジャゾーネ』~「自由にしてあげましょう、わが命にも等しい人」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ シャヴィエル・サバタ/カウンターテナー
-
9 『アポロとダフネの恋』~「あわれなアポロ!」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 シャヴィエル・サバタ/カウンターテナー
-
10 『エリスメーナ』~「ああ!苦々しい終わり方ね」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ
-
11 『ジャゾーネ』~「もしも、鋭い矢のように」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ
-
12 『テーティとペレオの結婚』 舞踏曲
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演
-
13 『エジスト』~「今こそ、曙の女神が」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ シャヴィエル・サバタ/カウンターテナー
-
14 『ロジンダ』~「おいでなさい、この調べ」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ
-
15 『エジスト』~「恋人たちよ、希望を持ちなさい」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ シャヴィエル・サバタ/カウンターテナー
-
16 『カリスト』~「なんと甘美な口づけよ」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ シャヴィエル・サバタ/カウンターテナー
-
17 『エレーナ』~「さあ、どうなるのか」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ シャヴィエル・サバタ/カウンターテナー
-
18 『偉大なるポンペオ』~「きみを抱きしめよう」
-
フランチェスコ・カヴァッリ/作曲 ヘズス・フェルナンデス・バエナ/指揮 アンサンブル・ラ・ガラニア/演 ラケル・アンドゥエサ/ソプラノ シャヴィエル・サバタ/カウンターテナー
前のページへ