蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140325184 | DM42/イ/ | 2階図書室 | 203 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7910121743 | M42/イ/ | 図書室 | | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000063681 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
著者名 |
イル・ディーヴォ/演
|
著者名ヨミ |
イル ディーボ |
出版者 |
ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M42
|
分類記号 |
M42
|
書名 |
ウィキッド・ゲーム WICKED GAME/イル・ディーヴォ |
書名ヨミ |
ウィキッド ゲーム |
内容紹介 |
1.ウィキッド・ゲーム(メランコニア) WICHED GAME(MELANCONIA)
2.クライイング(ジョーランドー) CRYING(LLORANDO)
3.アルゼンチンよ、泣かないで DON’T CRY FOR ME ARGENTINA
4.ドーヴェ・ラモーレ(バーバーのアダージョ) DOV’E L’AMORE
5.フォーリング・スローリー(テ・プロメト) FOLLING SLOWLY(TE PROMETO)
6.カム・ホワット・メイ(テ・アマーレ) COME WHAT MAY(TE AMARE)
7.センツァ・パローレ SENZA PAROLE
8.ステイ(ベン・ア・ミ) STAY(VEN A MI)
9.センプレ・センプレ SEMPRE SEMPRE
10.タイム・トゥ・セイ・グッバイ TIME TO SAY GOOD BYE(CON TE PARTIRO)
11.クライング CRYING すみれ/フィーチャリング
12.タイム・トゥ・セイ・グッバイ TIME TO SAY GOODBYE |
(他の紹介)内容紹介 |
ドイツの文豪、トーマス・マン。19歳でのデビュー作「堕ちる」を含む短編五編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
マン,トーマス 1875年ドイツのリューベックに生まれる。1894年“Gefallen”でデビユー。1929年ノーベル文学賞を受賞。ナチスの台頭によりアメリカに亡命し戦後はスイスに移住。ヒューマニズムの立場で民主主義を支持。作品に「ヴェニスに死す」「魔の山」などがある。1955年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木本 栄 イギリス・ロンドンに生まれる。ドイツ・ボン大学を卒業後、翻訳家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヨシタケ シンスケ 1973年神奈川県に生まれる。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。『りんごかもしれない』で産経児童出版文化賞美術賞などを『もうぬげない』でボローニャ・ラガッツィ賞特別賞などを『このあとどうしちゃおう』で新風賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 ウィキッド・ゲーム(メランコニア) WICHED GAME(MELANCONIA)
-
-
2 クライイング(ジョーランドー) CRYING(LLORANDO)
-
-
3 アルゼンチンよ、泣かないで DON’T CRY FOR ME ARGENTINA
-
-
4 ドーヴェ・ラモーレ(バーバーのアダージョ) DOV’E L’AMORE
-
-
5 フォーリング・スローリー(テ・プロメト) FOLLING SLOWLY(TE PROMETO)
-
-
6 カム・ホワット・メイ(テ・アマーレ) COME WHAT MAY(TE AMARE)
-
-
7 センツァ・パローレ SENZA PAROLE
-
-
8 ステイ(ベン・ア・ミ) STAY(VEN A MI)
-
-
9 センプレ・センプレ SEMPRE SEMPRE
-
-
10 タイム・トゥ・セイ・グッバイ TIME TO SAY GOOD BYE(CON TE PARTIRO)
-
-
11 クライング CRYING
-
すみれ/フィーチャリング
-
12 タイム・トゥ・セイ・グッバイ TIME TO SAY GOODBYE
-
前のページへ