検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦争の世紀 第7巻    最後の戦争~第1次世界大戦の終結 1918年と終戦 

著者名 ポリグラム株式会社/制作
出版者 ポリグラム株式会社
出版年月 1994


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140154030V20/セ/書庫4視VT一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポリグラム株式会社
1994
20  20

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000019171
書誌種別 視聴覚CD
書名 日本のしらべ      
書名ヨミ ニホン ノ シラベ 
著者名 花房 はるえ/箏
著者名ヨミ ハナブサ ハルエ
著者名 半田 淳子/琵琶
著者名ヨミ ハンダ ジュンコ
著者名 米谷 威和男/横笛
著者名ヨミ ヨネヤ イワオ
出版者 キングレコード
出版年月 2000.6
ページ数 2枚
大きさ 12cm
分類記号 M301
分類記号 M301
内容紹介 (CD1)  1.千鳥の曲 (箏曲) 花房 はるえ/箏、 宮越 圭子/箏 、結アンサンブル/演  2.元禄花見踊 (長唄) 日本音楽集団/演 、結アンサンブル/演  3.美しき天然 (歌謡曲) 米谷 威和男/横笛、 キング和洋合奏団/演  4.神田祭 (清元) 豊 静/三味線、 豊 藤/三味線、 キング和洋合奏団/演  5.越後獅子 (長唄) 杉浦 弘和/三味線、 中村 勝祐/三味線、 望月 吉四郎/鳴り物、 福原 鶴二郎/鳴り物  6.新内流し (新内) キング和洋合奏団/演  7.梅にも春 (端唄) キング和洋合奏団/演  8.崩れ (琵琶) 半田 淳子/琵琶、 結アンサンブル/演  9.さくらさくら (古謡) 木村 玲子/箏、 結アンサンブル/演  10.松竹梅 (筝曲) キング和洋合奏団/演  11.松づくし (俗曲) キング和洋合奏団/演  12.鶴亀 (長唄) キング和洋合奏団/演   (CD2)  13.越天楽 (雅楽) 葵楽友会/演、 結アンサンブル/演  14.秋の色種 (長唄) キング和洋合奏団/演  15.お江戸日本橋 (古謡) 日本音楽楽団/演  16.黒髪 (地歌) 花房 はるえ/箏・三絃、 結アンサンブル/演  17.木遣りくずし (俗曲) 日本音楽楽団/演、 結アンサンブル/演  18.野崎村~新版歌祭文~ (義太夫) 鶴澤 悠美/太棹、 結アンサンブル/演  19.春雨 (端唄) キング和洋合奏団/演  20.深川 (俗曲) キング和洋合奏団/演  21.鹿の遠音 (尺八古典本曲) 宮田 耕八朗/尺八、 結アンサンブル/演  22.勧進帳 (長唄) 杉浦 弘和/三味線、 中島 勝祐/三味線、 福原 由次郎/笛、 望月 吉四郎/鳴り物  23.六段の調 (箏曲) 花房 はるえ/箏・三絃、 日本音楽楽団/演  24.藤娘 (長唄) キング和洋合奏団/演
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。