検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

効果音大全集 拍手のいろいろ/港ノイズ 40   

出版者 キングレコード
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140003310D771/コ/402階図書室204視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
771.56 771.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000015891
書誌種別 視聴覚CD
書名 効果音大全集 拍手のいろいろ/港ノイズ 40   
書名ヨミ コウカオン ダイゼンシュウ 
出版者 キングレコード
出版年月 1995.8
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 771.56
分類記号 771.56
内容紹介 1.一人の拍手 (拍手の部)  2.一人の拍手-しらけ拍手 (拍手の部)  3.三人の拍手 (拍手の部)  4.四人の拍手 (拍手の部)  5.七人の拍手 (拍手の部)  6.七人の拍手 (拍手の部)  7.二十人くらいの拍手 (拍手の部)  8.三十人くらいの拍手 (拍手の部)  9.五十人くらいの拍手 1 (拍手の部)  10.五十人くらいの拍手 2 (拍手の部)  11.小劇場の拍手 (拍手の部)  12.千人くらいの拍手、口笛入り (拍手の部)  13.拍手と口笛 (拍手の部)  14.四、五百人の拍手 1 (拍手の部)  15.四、五百人の拍手 2 (拍手の部)  16.四、五百人の拍手 3 (拍手の部)  17.大拍手 (拍手の部)  18.リズムの拍手 (拍手の部)  19.千人以上の拍手 (拍手の部)  20.拍手と歓声 オーッ! (拍手の部)  21.パラパラの拍手 (拍手の部)  22.三・三・七拍子 (拍手の部)  23.手をペタペタと打つ (拍手の部)  24.手締め 「おめでとうございます」 (拍手の部)  25.外国船の来る港 (港ノイズの部)  26.瀬戸内の島の港 (港ノイズの部)  27.連絡船が通う港 (港ノイズの部)  28.島の港の朝 (港ノイズの部)  29.離島の港 (港ノイズの部)  30.造船所(ドック)のある港 (港ノイズの部)  31.小高い丘から見る港 (港ノイズの部)  32.活気ある漁港 (港ノイズの部)  33.フェリーの通う港 (港ノイズの部)  34.港から出航する船 (港ノイズの部)  35.工業地に接する港 (港ノイズの部)  36.いかにも港らしい港 (港ノイズの部)  37.外国の大きな港 (港ノイズの部)  38.運河の船の交通 (港ノイズの部)  39.静かな港 (港ノイズの部)  40.昔の港のイメージ (港ノイズの部)
言語区分 日本語



内容細目表

1 一人の拍手 (拍手の部)
2 一人の拍手-しらけ拍手 (拍手の部) 
3 三人の拍手 (拍手の部)
4 四人の拍手 (拍手の部)
5 七人の拍手 (拍手の部)
6 七人の拍手 (拍手の部)
7 二十人くらいの拍手 (拍手の部)
8 三十人くらいの拍手 (拍手の部)
9 五十人くらいの拍手 1 (拍手の部)
10 五十人くらいの拍手 2 (拍手の部)
11 小劇場の拍手 (拍手の部)
12 千人くらいの拍手、口笛入り (拍手の部)
13 拍手と口笛 (拍手の部)
14 四、五百人の拍手 1 (拍手の部)
15 四、五百人の拍手 2 (拍手の部)
16 四、五百人の拍手 3 (拍手の部)
17 大拍手 (拍手の部)
18 リズムの拍手 (拍手の部)
19 千人以上の拍手 (拍手の部)
20 拍手と歓声 オーッ! (拍手の部)
21 パラパラの拍手 (拍手の部)
22 三・三・七拍子 (拍手の部)
23 手をペタペタと打つ (拍手の部)
24 手締め 「おめでとうございます」 (拍手の部)
25 外国船の来る港 (港ノイズの部)
26 瀬戸内の島の港 (港ノイズの部)
27 連絡船が通う港 (港ノイズの部)
28 島の港の朝 (港ノイズの部)
29 離島の港 (港ノイズの部)
30 造船所(ドック)のある港 (港ノイズの部)
31 小高い丘から見る港 (港ノイズの部)
32 活気ある漁港 (港ノイズの部)
33 フェリーの通う港 (港ノイズの部)
34 港から出航する船 (港ノイズの部)
35 工業地に接する港 (港ノイズの部)
36 いかにも港らしい港 (港ノイズの部)
37 外国の大きな港 (港ノイズの部)
38 運河の船の交通 (港ノイズの部)
39 静かな港 (港ノイズの部)
40 昔の港のイメージ (港ノイズの部)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。