蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7040113586 | DM80/ホ/3 | 図書室 | 90 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー フランツ・フォン・スッペ ニコライ・リムスキー=コルサコフ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000400033500 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
保育行事&日常行事音楽集 運動会 (1) 3 |
書名ヨミ |
ホイク ギョウジ アンド ニチジョウ ギョウジ オンガクシュウ |
著者名 |
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲
|
著者名ヨミ |
チャイコフスキー ピョートル イリイチ |
著者名 |
フランツ・フォン・スッペ/作曲 |
著者名ヨミ |
スッペ フランツ フォン |
著者名 |
ニコライ・リムスキー=コルサコフ/作曲 |
著者名ヨミ |
リムスキー コルサコフ ニコライ |
出版者 |
日本コロムビア株式会社
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M80
|
分類記号 |
M80
|
内容紹介 |
1.《運動会・開会式の音楽・ファンファーレ》(1)「白鳥の湖」から ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲、 ハリー・フリーグ/指揮、 米国第5空軍軍楽隊/演 (2)喜歌劇 「軽騎兵」 序曲から フランツ・フォン・スッペ/作曲、 ハリー・フリーグ/指揮、 米国第5空軍軍楽隊/演 (3)歌劇 「金鶏」 から ニコライ・リムスキー=コルサコフ/作曲、 ハリー・フリーグ/指揮、 米国第5空軍軍楽隊/演 2.《運動会・開会式の音楽・選手入場》 (1)イエローサブマリン ジョン・レノン/作曲、 ポール・マッカートニー/作曲、 有澤孝紀/編曲、 コロムビア・オーケストラ/演 (2)シンフォニック・パレード (ジッパ・ディ・ドゥ・ダー~口笛を吹いて精出して~ミッキーマウス・マーチ~ハイ・ディドゥル・ディー・ディー~リーダーにつづけ~ビビディ・バビディ・ブー~楽しい休日~小さな世界) 宮川彬良/編曲・演、 大阪フィルハーモニー交響楽団/演 3.《運動会・開会式の音楽・国旗掲揚》 君が代 林 広守/作曲、 コロムビア・オーケストラ/演 4.《運動会・開会式の音楽・準備体操》 (1)アニメ体操 (ミッキーマウス・マーチ~ヨーホー・ソング~デビー・クロケット~それゆけドナルド~小さな世界~ひとさじのお砂糖) 淡海 悟郎/編曲、 こおろぎ’73/合唱、 森の木児童合唱団/合唱 (2)にんじゃでござる 佐倉智子/作詞、 おざわたつゆき/作曲、 久石 譲/編曲、 さとまさのり/歌 5.《運動会・開会式の音楽・選手退場》 (1)ドリーの庭~゛ドリー゛Op.56から~ ガブリエル・フォーレ/作曲、 佐橋 俊彦/編曲、 Orchestra of All Mighty Sound/演 (2)「E.T.」のテーマ ジョン・ウィリアムズ/作曲、 ジーン・コスマン・オーケストラ/演 6.《運動会・閉会式の音楽・選手入場》 (1)ウィーンの音楽時計~歌劇゛ハーリ・ヤーノシュ゛から~ (2)サムブル・エ・ミューズ連隊 ラウスキー/作曲 7.《運動会・閉会式の音楽・ごほうび授与》 見よ勇者は帰りぬ ゲオルク・フリートリヒ・ヘンデル/作曲 8.《運動会・閉会式の音楽・さよならの音楽》 星に願いを~「ピノキオ」から~ リー・ハーライン/作曲 9.《朝・昼休み・夕方の音楽》 (1)いぬのおまわりさん in Jazz 大中 恩/作曲 (2)おもちゃの交響曲 レオポルト・モーツァルト/作曲 (3)私のいとしいお父さん~歌劇゛ジャンニ=スキッキ゛から~ ジャコモ・プッチーニ/作曲 (4)あし笛の踊り~バレエ組曲゛くるみ割り人形゛から~ ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲 (5)赤とんぼ 山田 耕筰/作曲 10.《フォークダンス》 (1)キンダー・ポルカ (ドイツ曲) (2)まねっこマルベリ (外国曲) (3)ジェンカ ラウノ・レイティネン/作曲 (4)ダンス・リトル・バード ワーナー・トーマス/作曲 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
-
1 《運動会・開会式の音楽・ファンファーレ》
-
-
2 (1)「白鳥の湖」から
-
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲 ハリー・フリーグ/指揮 米国第5空軍軍楽隊/演
-
3 (2)喜歌劇 「軽騎兵」 序曲から
-
フランツ・フォン・スッペ/作曲 ハリー・フリーグ/指揮 米国第5空軍軍楽隊/演
-
4 (3)歌劇 「金鶏」 から
-
ニコライ・リムスキー=コルサコフ/作曲 ハリー・フリーグ/指揮 米国第5空軍軍楽隊/演
-
5 《運動会・開会式の音楽・選手入場》
-
-
6 (1)イエローサブマリン
-
ジョン・レノン/作曲 ポール・マッカートニー/作曲 有澤孝紀/編曲 コロムビア・オーケストラ/演
-
7 (2)シンフォニック・パレード (ジッパ・ディ・ドゥ・ダー~口笛を吹いて精出して~ミッキーマウス・マーチ~ハイ・ディドゥル・ディー・ディー~リーダーにつづけ~ビビディ・バビディ・ブー~楽しい休日~小さな世界)
-
宮川彬良/編曲・演 大阪フィルハーモニー交響楽団/演
-
8 《運動会・開会式の音楽・国旗掲揚》 君が代
-
林 広守/作曲 コロムビア・オーケストラ/演
-
9 《運動会・開会式の音楽・準備体操》
-
-
10 (1)アニメ体操 (ミッキーマウス・マーチ~ヨーホー・ソング~デビー・クロケット~それゆけドナルド~小さな世界~ひとさじのお砂糖)
-
淡海 悟郎/編曲 こおろぎ’73/合唱 森の木児童合唱団/合唱
-
11 (2)にんじゃでござる
-
佐倉智子/作詞 おざわたつゆき/作曲 久石 譲/編曲 さとまさのり/歌
-
12 《運動会・開会式の音楽・選手退場》
-
-
13 (1)ドリーの庭~゛ドリー゛Op.56から~
-
ガブリエル・フォーレ/作曲 佐橋 俊彦/編曲 Orchestra of All Mighty Sound/演
-
14 (2)「E.T.」のテーマ
-
ジョン・ウィリアムズ/作曲 ジーン・コスマン・オーケストラ/演
-
15 《運動会・閉会式の音楽・選手入場》
-
-
16 (1)ウィーンの音楽時計~歌劇゛ハーリ・ヤーノシュ゛から~
-
ゾルタン・コダーイ/作曲 佐橋 俊彦/編曲 Orchestra of All Mighty Sound/演
-
17 (2)サムブル・エ・ミューズ連隊
-
ラウスキー/作曲 山岡 重信/指揮 東京佼成ウィンド・オーケストラ/演
-
18 《運動会・閉会式の音楽・ごほうび授与》 見よ勇者は帰りぬ
-
ゲオルク・フリートリヒ・ヘンデル/作曲 越部 信義/編曲 コロムビア・オーケストラ/演
-
19 《運動会・閉会式の音楽・さよならの音楽》 星に願いを~「ピノキオ」から~
-
リー・ハーライン/作曲 宮川彬良/編曲・演 大阪フィルハーモニー交響楽団/演
-
20 《朝・昼休み・夕方の音楽》
-
-
21 (1)いぬのおまわりさん in Jazz
-
大中 恩/作曲 佐橋 俊彦/編曲 Orchestra of All Mighty Sound/演
-
22 (2)おもちゃの交響曲
-
レオポルト・モーツァルト/作曲 小久保隆/編曲 飯田俊明/編曲 ミネラル・サウンド・オーケストラ/演
-
23 (3)私のいとしいお父さん~歌劇゛ジャンニ=スキッキ゛から~
-
ジャコモ・プッチーニ/作曲 佐橋 俊彦/編曲 Orchestra of All Mighty Sound/演
-
24 (4)あし笛の踊り~バレエ組曲゛くるみ割り人形゛から~
-
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲 ヴァーツラフ・ノイマン/指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団/演
-
25 (5)赤とんぼ
-
山田 耕筰/作曲 佐橋 俊彦/編曲 Orchestra of All Mighty Sound/演
-
26 《フォークダンス》
-
-
27 (1)キンダー・ポルカ (ドイツ曲)
-
横山 菁児/編曲 コロムビア・オーケストラ/演
-
28 (2)まねっこマルベリ (外国曲)
-
佐藤ありす/作詞 有澤孝紀/編曲 山野 さと子/歌 森の木児童合唱団/合唱
-
29 (3)ジェンカ
-
ラウノ・レイティネン/作曲 横山 菁児/編曲 コロムビア・フォークダンス・オーケストラ/演
-
30 (4)ダンス・リトル・バード
-
ワーナー・トーマス/作曲 越部 信義/編曲 コロムビア・オーケストラ/演
前のページへ