蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
柳田国男 知と社会構想の全貌 ちくま新書
|
| 著者名 |
川田 稔/著
|
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8012979046 | 380/カ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001105066 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
柳田国男 知と社会構想の全貌 ちくま新書 |
| 書名ヨミ |
ヤナギタ クニオ |
| 著者名 |
川田 稔/著
|
| 著者名ヨミ |
カワダ ミノル |
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2016.11 |
| ページ数 |
572,2p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
380.1
|
| 分類記号 |
380.1
|
| ISBN |
4-480-06928-3 |
| 内容紹介 |
農政官僚、新聞人、そして民俗学者としてフィールドワークを重ねるなかで、民俗学の祖・柳田国男はその思想をいかに展開していったのか。政治・経済・社会構想と氏神信仰論を中心としつつ、その知の全貌を再検討する。 |
| 著者紹介 |
1947年生まれ。名古屋大学法学研究科博士課程単位取得。日本福祉大学教授。専門は政治史・政治思想史。著書に「昭和陸軍の軌跡」「柳田国男の思想史的研究」など。 |
| 個人件名 |
柳田 国男 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞 産経新聞 |
内容細目表
前のページへ