検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本人を操る8つの言葉   角川oneテーマ21  

著者名 デュラン・れい子/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118980382302.1/デ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
331.8 331.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000522599
書誌種別 図書
書名 日本人を操る8つの言葉   角川oneテーマ21  
書名ヨミ ニホンジン オ アヤツル ヤッツ ノ コトバ 
著者名 デュラン・れい子/[著]
著者名ヨミ デュラン レイコ
出版者 角川書店
出版年月 2012.4
ページ数 207p
大きさ 18cm
分類記号 302.1
分類記号 302.1
ISBN 4-04-110222-0
内容紹介 人間関係、スケジュール、派閥、世間体、自己実現、情報、若さ、創意工夫…。日本人は、なぜこのような言葉にとらわれるのか。海外生活の長い著者が、日本人が妙にこだわる8つの言葉を取り上げ、そのおかしな感覚を解説する。
著者紹介 1942年東京都生まれ。博報堂でコピーライターとして活躍、受賞多数。南仏プロヴァンスに居をかまえながらも、拠点を日本に移し、幅広い視点から日本に関する執筆活動を続ける。
件名 日本、日本人
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。