蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
もう、きみには頼まない 石坂泰三の世界 文春文庫
|
| 著者名 |
城山 三郎/著
|
| 出版者 |
文芸春秋
|
| 出版年月 |
1998.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
ふしこ | 3213198835 | 913/シ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
菊水元町 | 4310118387 | 913/シ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東月寒 | 5210075759 | 913/シ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
老後ひとり、暮らしています。
イ オクソン/著…
慵斎叢話 : 朝鮮王朝前期の士大…2
成 俔/著,野崎…
声を出して、呼びかけて、話せばいい…
イ ラン/著,斎…
慵斎叢話 : 朝鮮王朝前期の士大…1
成 俔/著,野崎…
朝のピアノ : 或る美学者の『愛と…
キム ジニョン/…
仕事帰りの心 : 私が私らしく働き…
イ ダヘ/著,オ…
翻訳に生きて死んで : 日本文学翻…
クォン ナミ/著…
多情所感 : やさしさが置き去りに…
キム ホンビ/著…
#発言する女性として生きるというこ…
チョン ソヨン/…
詩と散策
ハン ジョンウォ…
ひとりだから楽しい仕事 : 日本と…
クォン ナミ/著…
ひとりだから楽しい仕事 : 日本と…
クォン ナミ/著…
小さな星だけど輝いている
ソユン/著,吉川…
話すことを話す : きちんと声を上…
キム ハナ/著,…
大人でなく30歳です
ニナキム/文・イ…
それぞれのうしろ姿
アン ギュチョル…
好きに生きても大丈夫 : いつも人…
ユン ジョンウン…
モノから学びます : 今日がもっと…
イム ジーナ/著…
あたしだけ何も起こらない : “そ…
ハン ソルヒ/著…
大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをし…
クルベウ/著,藤…
女ふたり、暮らしています。
キム ハナ/著,…
家にいるのに家に帰りたい
クォン ラビン/…
私は私に時間をあげることにした
レディーダック/…
実は、内向的な人間です
ナム インスク/…
1cmダイビング : 自分だけの小…
テス/著,ムンジ…
慵斎叢話 : 15世紀朝鮮奇譚の世…
野崎 充彦/著
すべての瞬間が君だった : きらき…
ハ テワン/著,…
言葉の温度
イ ギジュ/著,…
言葉の品格
イ ギジュ/著,…
悲しくてかっこいい人
イ ラン/著,呉…
そっと静かに
ハン ガン/著,…
いま愛していない人、全員有罪
ノ ヒギョン/著…
韓国女流随筆選
孟 蘭子/著,洪…
お母さんのワカメスープ
コ ヘジョン/著…
ある弁護士のユーモア
韓 勝憲/著,舘…
小さく、低く、ゆっくりと
安 度【ヒョン】…
傷痕に咲いた花
金 芝河/著,金…
金芝河 生(いのち)を語る : 談…
金 芝河/著,高…
日々の出逢い : 随筆集
金 元竜/著
飯・活人
キム ジハ/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001083489 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
もう、きみには頼まない 石坂泰三の世界 文春文庫 |
| 書名ヨミ |
モウ キミ ニワ タノマナイ |
| 著者名 |
城山 三郎/著
|
| 著者名ヨミ |
シロヤマ サブロウ |
| 出版者 |
文芸春秋
|
| 出版年月 |
1998.6 |
| ページ数 |
333p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-16-713923-5 |
| 件名 |
石坂泰三-小説 |
| 個人件名 |
石坂 泰三 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
一日がすべて過ぎ去り、次の一日がまだ遠くにある―そんな夜の11時という時間。その時間に宿る記憶のかけらたちを描き出した、詩人ファン・ギョンシンによる深く沈んだ思索のエッセイ。 |
| (他の紹介)目次 |
fall wind(朝の挨拶 それだけで十分 ほか) winter sunshine(抱擁 水の意図 ほか) spring rain(確信 痕跡 ほか) summer lightning(ラソファミ この世のどこかに ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ファン ギョンシン 釜山生まれ、延世大学英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キム ウォン ソウル生まれ、子どもの頃から絵を描いていた。美大で西洋画を専攻、出版美術界のキャリアが7年。30代前半で絵画を学ぶためフランスに留学、2年後に帰国して月刊『PAPER』創刊。20年近く同誌の編集に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 簗田 順子 北海道生まれ。翻訳書に『ある継母のメルヘン』(KADOKAWA)、『好きに生きても大丈夫』(SBクリエイティブ)、『+1cm』(文響社)、『最高の自分をつくる人生の授業』(ディスカヴァー・トウエンティワン)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ