蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113395230 | J913/ホリ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2011542491 | J913/ホ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8011530550 | J913/ホ/ | 図書室 | 34 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5512545988 | J913/ホ/ | 図書室 | 60 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
北白石 | 4410121612 | J913/ホ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
星置 | 9311746839 | J913/ホ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子どもを診る医師・メディカルスタッ…
日本小児皮膚科学…
ダウン症で、幸せでした。 : 10…
姫路 まさのり/…
こどもの足を知る・診る・守る!
田中 康仁/編集…
ダウン症リハビリテーションガイド …
山本 良彦/編集
ドキュメント奇跡の子 : トリソミ…
松永 正訓/著
ステロイドの真常識アトピーのある子…
岡藤 郁夫/著
ダウン症のある子どもの離乳食から食…
玉井 浩/監修,…
もう慌てない!子どもの皮膚病この一…
川島 裕平/執筆…
アトピーっ子の安心ごはん : 和食…
渡辺 雅美/著,…
子どものスキンケア・ヘアケア・フッ…
高山 かおる/編…
たたかうきみのうた3
宮本 和俊/著
小児がん治療後の長期フォローアップ…
JCCG長期フォ…
こどもの「あざ」への不安がなくなる…
矢加部 文/著
ダウン症の子どもの摂食嚥下ハビリテ…
田村 文誉/編著…
サリドマイド : 復活した「悪魔の…
栢森 良二/著
赤ちゃんとキッズの肌育&スキンケア…
佐々木 りか子/…
ダウン症のすべて
諏訪 まゆみ/編…
小児がん病棟の子どもたち : フィ…
田代 順/著
図解こどものあざとできもの : 診…
林 礼人/編集,…
こどもの心臓病と手術 : 患者説明…
立石 実/著,小…
子どものアトピー性皮膚炎のケア :…
堀向 健太/文,…
ウィンダーズ先生のダウン症のある子…
Patricia…
ママが楽になるとアトピーが治る
夕部 智廣/著,…
ウイリアムズ症候群ガイドブック
大澤 真木子/監…
ダウン症のすべて
諏訪 まゆみ/編…
赤ちゃんが頭を打った、どうしよう!…
西本 博/著,藤…
よくみる子どもの皮膚疾患 : 診療…
佐々木 りか子/…
たたかうきみのうた2
宮本 和俊/著
ヌーナン症候群のマネジメント
緒方 勤/監修,…
かかりつけ医のためのこどものアトピ…
山本 一哉/著
FAQでわかりやすい!小児麻酔臨床…
上園 晶一/編集…
0歳からのスキンケア : 子どもの…
友利 新/著
たたかうきみのうた[1]
宮本 和俊/著
こどものがんと治療 : 患者説明に…
細野 亜古/編著
赤ちゃん・子どものすこやかスキンケ…
佐々木 りか子/…
跳び箱に手をつき骨折する子ども :…
柴田 輝明/著
小児がん診療ガイドライ…2016年版
日本小児血液・が…
赤ちゃんのスキンケアがよくわかる本…
杉山 剛/監修
子どものアトピー性皮膚炎正しい治療…
江藤 隆史/監修
ダウン症って不幸ですか?
姫路 まさのり/…
小児がん病棟と学生ボランティア :…
李 永淑/著
本当はあまり知られていないダウン症…
玉井 邦夫/著
アトピッ子の素肌をつくる : ママ…
隅田 さちえ/著
ダウン症の歴史
デイヴィッド・ラ…
幼小児によくみられる皮膚疾患アトラ…
横関 博雄/編,…
18トリソミー : 子どもへのより…
櫻井 浩子/編著…
若杉ばあちゃんのアトピー・アレルギ…
若杉 友子/著
運命の子 : トリソミー : 短命…
松永 正訓/著
サリドマイドと医療の軌跡
栢森 良二/著
哲学する<父(わたし)>たちの語ら…
竹内 章郎/著,…
前へ
次へ
子どもの「成長痛」解消マニュアル …
内田 繕博/著
みんなで実践する小児緩和ケア : …
佐々木 潤/著,…
食物アレルギーのすべてがわかる本 …
海老澤 元宏/監…
子どもの体と心の不調を見逃さない4…
原 拓麿/著,原…
やさしくわかる小児の予防接種
宮原 篤/著
子どもの便秘は原因がわかればスルッ…
水上 健/著
足と爪のトラブル20ケアのポイント…
武藤 芳照/監修…
子どもの病気とはじめてのホームケア…
築紫 悠/著,窪…
ひふとこころ : 心身医学的アプロ…
檜垣 祐子/著
お母さんとお父さんのための子どもの…
橋本 浩/著
セラピー犬ジョン : こども病院の…
今西 乃子/著
子どもを診る医師・メディカルスタッ…
日本小児皮膚科学…
きょうの診察室 : 子どもたちが教…
山口 有紗/著
医師・医療者が知っておきたい子ども…
山口 有紗/編著
皮膚トラブルの治し方大全 : 専門…
生垣 英之/著
子どもをみる医師のための子育て漢方
鈴村 水鳥/著,…
小児血液疾患診療マニュアル
山本 将平/編著…
子どもの偏食相談スキルアップ : …
大山 牧子/著
子どもの一生を決める花粉症対策
村川 哲也/著
こどもの足を知る・診る・守る!
田中 康仁/編集…
予防接種を考える75の話
母里 啓子/著,…
こどもの呼吸のコモンなギモンに答え…
川口 敦/編集代…
皮膚疾患最新の治…2025-2026
高橋 健造/編集…
薬剤師に聞いてみよう!子どもの薬Q…
児島 悠史/編著…
こだわりが強すぎる子どもたち : …
本間 良子/著,…
専門医ママが教える!子どものアレル…
岸本 久美子/著
松本康弘の極める!小児の服薬指導
松本 康弘/著,…
こころもからだもととのえる繊細っ子…
稲葉 貞子/著
その症状、医療的トラウマの影響かも…
阿部 ゆかり/著
子どもの病気とけが安心ブック : …
塚越 隆司/監修
小児緩和ケア : こどもたちに緩和…
余谷 暢之/著
医療スタッフのための「もしも」に備…
岬 美穂/編集,…
お父さんお母さんのための年代別こど…
田中 裕也/著
みんなの皮膚外用薬
常深 祐一郎/編
悲しみを言葉に : 終末期の子ども…
ドロシー・ジャッ…
実践小児薬用量ガイド
甲斐 純夫/監修…
こどもの難聴診療マニュアル
福島 邦博/編著…
子どもの病気・救急ぜったい「これ知…
野村 さちい/著…
これがでたっていうことは…3
草川 功/監修
これがでたっていうことは…4
草川 功/監修
赤ちゃん育児なんでもQ&A : 1…
坂本 昌彦/著
これがでたっていうことは…2
草川 功/監修
これがでたっていうことは…1
草川 功/監修
最新!0〜6才病気&ホームケア新百…
窪田 満/総監修
とっておきの診療ノート : 僕とす…
松田 幸久/著
子どものカゼのトリセツ
伊藤 健太/著,…
希望の移行期医療 : 小児期発症慢…
生田 陽二/著
子どもの気持ちで考える小児医療で困…
原田 香奈/編集…
成長期から思春期のクローン病・潰瘍…
清水 俊明/著,…
先生と保護者のための子どもアレルギ…
渡邊 美砂/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001164356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハルモニの風 心にのこる文学 |
書名ヨミ |
ハルモニ ノ カゼ |
著者名 |
堀内 純子/作
|
著者名ヨミ |
ホリウチ スミコ |
著者名 |
山中 冬児/画 |
著者名ヨミ |
ヤマナカ フユジ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-591-06135-3 |
内容紹介 |
1945年、ソ連軍の満州侵攻によってヘジャの華やかな少女時代は終わりを告げた。日本軍の協力者であった父の失踪、親友の死、そして大好きな人々との永遠の別れ。苛酷な運命にさらされた少女が国境のむこうに見たものとは。 |
著者紹介 |
1929年旧朝鮮生まれ。京城第一高等女学校卒業。「はるかな鐘の音」で野間児童文芸推奨作品賞受賞。「ルビー色の旅」で野間児童文芸賞受賞。「ふたりの愛子」で赤い鳥文学賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
生後0日から小・中学生までお肌のお悩みに―年間3000人のお子さんを診る専門医が答えます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生後0日〜生後3ヶ月の皮膚疾患(頭がガサガサ!フケがでている 頭や眉毛に黄色い膿のようなものがついている あんなにツルツル、スベスベだった赤ちゃんのお肌にブツブツが! ほか) 第2章 生後4ヶ月〜1歳半頃までの皮膚疾患(口の周りが真っ赤でジュクジュクしてきた。首も手も足も赤い 下痢になってしまい、お尻を拭く度に赤ちゃんが痛がって泣いてしまいます ほか) 第3章 1歳半以降の様々な皮膚疾患(足の指がそっていて、割れやすいです。なにか爪の病気でしょうか やけどをしてしまった! ほか) 第4章 小学生〜中学生の皮膚疾患(腕や頬にブツブツがでて、ざらざらしている ニキビがなかなか治りません ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 とうこ 伊藤瞳子。皮膚科専門医。医療法人社団IFGいとうファミリークリニック副院長(皮膚科・美容皮膚科・小児科・内科)。東京女子医科大学卒業後、同大学にて研鑽を積んだのち日本大学附属板橋病院皮膚科に勤務。その後日本大学病院皮膚科を経て、2015年には東京育明会ひまわり皮フ科院長に就任。翌年にはいとうファミリークリニック副院長となる。現在は年間のべ2万人の診察を行い、15歳以下の小児は年間のべ3000人を診察している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ