蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
モンゴル人の物語 2 イスラム王朝との戦い
|
著者名 |
百田 尚樹/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181399916 | 222.6/ヒ/2 | 新着図書 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001948822 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モンゴル人の物語 2 イスラム王朝との戦い |
書名ヨミ |
モンゴルジン ノ モノガタリ |
著者名 |
百田 尚樹/著
|
著者名ヨミ |
ヒャクタ ナオキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
222.6
|
分類記号 |
222.6
|
ISBN |
4-10-336418-4 |
内容紹介 |
世界史に突如姿を現したモンゴル民族による壮大な征服劇。百田尚樹が歴史家の目ではなく小説家の目で挑み、史料の間隙を埋めながら語りなおす。2は、チンギス・カンの最期までを収録。『週刊新潮』掲載を加筆修正。 |
著者紹介 |
大阪市生まれ。同志社大学中退。放送作家、作家。「海賊とよばれた男」で本屋大賞受賞。ほかの著書に「永遠の0」「大放言」など。 |
件名 |
モンゴル-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
占星術、錬金術、カバラ、魔術、結社、神智学、タロット…。オカルトの世界を、圧倒的なビジュアルと明快な記述で解説。オールカラー図版500点。 |
(他の紹介)目次 |
1 基礎(占星術 錬金術 カバラ) 2 オカルト哲学(自然魔術 占星魔術 儀式魔術) 3 オカルト復興(オカルティズム タロット ニューエイジとオカルチャー) |
(他の紹介)著者紹介 |
栗田 英彦 1978年生まれ。宗教学者。佛教大学、愛知学院大学等非常勤講師、名古屋弁証法研究会主宰。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。専攻は、宗教史、思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩野谷 恭輔 1995年生まれ。文筆業。東京大学大学院人文社会系研究科宗教学宗教史学博士課程在籍中。専攻は、宗教学、旧約聖書学。『情況』第6期編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フォーショー,ピーター オランダ・アムステルダム大学ヘルメス学史研究所准教授、英国エクセター大学名誉フェロー。ロンドン大学東洋アフリカ研究学院などを経て、同大学バークベック校大学院で初期近代の思想文化史の研究により博士号を取得。魔術、錬金術、占星術、カバラを中心とする西洋エソテリシズムの歴史と、その宗教、科学、医学との関係を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ