山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

米の日本史     

著者名 土肥 鑑高/著
出版者 雄山閣
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田購入予定612/ド/図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
601.1 601.1
流行歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001957927
書誌種別 図書
書名 米の日本史     
書名ヨミ コメ ノ ニホンシ 
著者名 土肥 鑑高/著
著者名ヨミ ドヒ ノリタカ
出版者 雄山閣
出版年月 2025.7
ページ数 6,223p
大きさ 19cm
分類記号 612.1
分類記号 612.1
ISBN 4-639-03065-2
内容紹介 《コメ問題》はいつから始まったか? 「日本人」と「米」の歴史から、庶民の暮らしだけでなく各時代の政治・経済に与えた強い影響力までわかりやすく解き明かす。
著者紹介 東京生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。同大学大学院より学位(文学博士)取得。大東文化大学名誉教授。著書に「近世米穀流通史の研究」「近世米穀金融史の研究」など。
件名 日本-農業-歴史、米-歴史、稲-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東大×数学×哲学。気鋭の音楽クリエイター初エッセー。言葉とアイデアのつくり方。SNS30億回再生。FRUITS ZIPPER『わたしの一番かわいいところ』ほか話題曲多数。作詞論、個性、共感、自己肯定感、アイドル。天才クリエイターの頭の中をのぞき見る至極の14章。
(他の紹介)目次 01 作詞家という仕事
02 歌詞の書き方
03 良い歌詞とは何か
04 「歌詞の意味がわからない」の意味がわからない
05 個性について
06 歌詞と哲学
07 音楽と数学
08 歌詞は共感
09 アイドル
10 タイトル
11 言葉の情報収集
12 大考察時代に寄せて
13 AIと音楽
14 音楽教育について
(他の紹介)著者紹介 ヤマモト ショウ
 作詞作曲家・音楽プロデューサー。1988年、静岡県出身。東京大学文学部思想文化学科哲学専修課程を卒業。2013年よりバンドふぇのたすのメンバーとして、ギターと作詞作曲を担当し、2015年にはユニバーサルミュージックからメジャーデビュー。その後、主に作詞作曲、サウンドプロデュースをメインに活動し、シンガーやアイドルなどを中心に楽曲提供をしている。2023年にリリースされ、作詞作曲編曲を担当したFRUITS ZIPPER『わたしの一番かわいいところ』はバイラルヒット。現在は地元静岡でアイドルグループfishbowlを立ち上げ、斬新な楽曲や「応援企業・団体制度」など他にはないユニークなシステムを導入し、地元企業や自治体を巻き込んだ新たなローカルビジネスを創出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。