検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

土木の群像     

著者名 浦田 淳司/編   中村 ゆかり/編   北村 元/編   土木学会土木学会誌編集委員会/編集
出版者 土木学会
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館購入予定510.9/ウ/2階図書室一般図書貸出禁止注文済 
2 中央図書館購入予定510.9/ウ/1階図書室一般図書予約不可落札済み 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
510.9 510.9
建設業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001929225
書誌種別 図書
書名 土木の群像     
書名ヨミ ドボク ノ グンゾウ 
著者名 浦田 淳司/編
著者名ヨミ ウラタ ジュンジ
著者名 中村 ゆかり/編
著者名ヨミ ナカムラ ユカリ
著者名 北村 元/編
著者名ヨミ キタムラ ハジメ
出版者 土木学会
出版年月 2025.2
ページ数 208p
大きさ 21cm
分類記号 510.9
分類記号 510.9
ISBN 4-8106-1096-3
内容紹介 橋梁建設、震災復興、発展途上国のインフラ開発…。土木業界で活躍するエンジニアたちの経験と挑戦、土木の魅力などを紹介。国内外で土木技術者として働くことの喜び・やりがいがつまった一冊。『土木学会誌』連載を再編集。
件名 建設業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 等身大の土木の魅力!?国内外で土木技術者として働くことの喜び・やりがいがつまった一冊。
(他の紹介)目次 第1章 プロジェクトと私(橋を架ける仕事―好きだから続けられる、難しいから面白い!(山口香里)
Bridging the Infrastructure Gap―文明化への懸け橋―(Cleopatra Panganayi) ほか)
第2章 土木とライフスタイル(令和時代の道路局で進む、働き方改革―なぜ道路局で働き方改革が必要なのか―(西上康平)
「空間」と「時間」の枠組みを超えて―専門スキルを持つ人材で構成されたチームの働き方―(佐藤宏光) ほか)
第3章 チャレンジと私(福島から海外、そして海外から福島へ―3・11被災地福島から海外事業に取り組む意義―(遠藤秀文)
三菱地所設計都市環境計画部に関する徒然論考(大橋良乃介) ほか)
第4章 土木の技術者たちの声〜1000人アンケート〜アンケート結果から見る“社会人の働き方”と“学生が望む働き方”(中村ゆかり、田邊麻由子、北村元)(魅力的な働き方
勤務地と転勤 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。