山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

五洲第一の都さっぽろ     

著者名 三上 洋右/著
出版者 高木書房
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180405177KR318.2/ミ/2階郷土113A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0181269754K318.2/ミ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
3 清田5513704196K318/ミ/郷土2郷土資料一般貸出貸出中  ×
4 澄川6012941438K318/ミ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
5 東月寒5213070179K318/ミ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
6 もいわ6311888660K318/ミ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
7 図書情報館1310591753318.2/ミ/1階図書室002郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
318.215 318.215

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001353450
書誌種別 図書
書名 五洲第一の都さっぽろ     
書名ヨミ ゴシュウ ダイイチ ノ ミヤコ サッポロ 
著者名 三上 洋右/著
著者名ヨミ ミカミ ヨウスケ
出版者 高木書房
出版年月 2019.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 318.215
分類記号 318.215
ISBN 4-88471-456-7
内容紹介 札幌市議会議員・三上洋右が、札幌市のこれまでの歩みと自らの来し方を振り返る。また、議員活動を通じて感じた問題点に挑み、札幌市のまちづくりはどうあるべきかを探り、躍動する未来像を描く。
件名 札幌市-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 挨拶、諦める、我慢、工夫、自然、出世、退屈、旦那、提唱、平等、迷惑、利益、…、「え、これも“仏教語”なの?」今から2500年前、お釈迦さまは生きとし生けるすべてのものが幸せになる道を探し求めてさとり(悟り・覚り)を開いて仏(仏陀)となり、誰もが幸せになる道を人々に説き続けられました。柔軟な“仏教”の教えは人々の生活に浸透し、多くの“仏教語”が日常で使われるようになりました。そんな多くの“仏教語”を、「意味」「語源」「用例」から、専門的知識を踏まえながら、平易な表現と分かりやすい解説を心掛けた事典です。
(他の紹介)目次 第1部 仏典の成立・展開・翻訳(仏典の成立と展開
作成されたテキストはどのように保持されてきたのか―サンスクリット語仏教写本
仏典の漢訳)
第2部 日常の仏教語(あ行
か行
さ行
た行
な行 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。