蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
証言・終わらない日産ゴーン事件
|
| 著者名 |
市岡 豊大/著
|
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180837668 | 537/イ/ | 1階図書室 | 49A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001579821 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
証言・終わらない日産ゴーン事件 |
| 書名ヨミ |
ショウゲン オワラナイ ニッサン ゴーン ジケン |
| 著者名 |
市岡 豊大/著
|
| 著者名ヨミ |
イチオカ トヨヒロ |
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2021.4 |
| ページ数 |
303p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
537.067
|
| 分類記号 |
537.067
|
| ISBN |
4-334-95231-0 |
| 内容紹介 |
ケリーとは何者か。共犯者か、それとも犠牲者か-。日産自動車前会長カルロス・ゴーンの事件で逮捕・起訴された元代表取締役グレッグ・ケリーへの独占インタビューと関係者への取材から、前代未聞の経済事件の、その後を追う。 |
| 著者紹介 |
1984年愛知県生まれ。中央大学法学部卒。産経新聞記者。首相官邸クラブで安全保障など内外情勢を取材する。 |
| 件名 |
日産自動車、背任罪 |
| 個人件名 |
Ghosn Carlos |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
離れて暮らす親に、いつかなにか、恩返しをしたい―。そう思っているうちにも、親は確実に老いていきます。もしかすると、恩返しできるタイミングを失うかもしれません。離れていてもできる恩返しもあります。つぎに帰省したその日にできる恩返しもあります。まずは小さな恩返しを積み重ねていきましょう。 |
| (他の紹介)目次 |
1 巧妙化する詐欺から親の財産を守る 2 認知症を引き起こす「転倒」「骨折」の防止 3 帰省時にしてあげると喜ばれること 4 思い出を振り返る 新たな思い出を作る 5 日常生活を快適に 6 健康管理の手助けを 7 暑さ、寒さをガマンしがちな年代です 8 もしもの事態に備えておく 9 親の交友関係をサポートする 10 介護保険制度を活用して恩返し 11 親のお金を把握することだって恩返し 12 喜ばれる小さなプレゼント |
| (他の紹介)著者紹介 |
田中 克典 1962年、埼玉県生まれ。日本福祉教育専門学校卒業後、福祉系の出版社を経て、東京都清瀬療護園(重度身体障害者入所施設)、清瀬市障害者福祉センター(デイサービス、ショートステイ)などで介護経験を積む。1984年にはインド・コルカタの故マザー・テレサ女史の運営する施設で介護経験し、テレサ氏とも懇談する。2000年、介護保険制度の発足と同時にケアマネジャーの実務に就き、これまでに約500人の高齢者を担当した。現在は株式会社スタートラインで現役ケアマネジャーを務めている。主な資格は主任介護支援専門員、産業ケアマネ3級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ