山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

働くパパのための「幸福な家族」のつくり方     

著者名 あいはら ひろゆき/著   読売広告社ネオパパ研究プロジェクト/著
出版者 日経BP社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012838091367/ア/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1210312987367/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2311917955367/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あいはら ひろゆき 読売広告社ネオパパ研究プロジェクト
2024
910.268 910.268
安部 公房

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700393621
書誌種別 図書
書名 働くパパのための「幸福な家族」のつくり方     
書名ヨミ ハタラク パパ ノ タメ ノ コウフク ナ カゾク ノ ツクリカタ 
著者名 あいはら ひろゆき/著
著者名ヨミ アイハラ ヒロユキ
著者名 読売広告社ネオパパ研究プロジェクト/著
著者名ヨミ ヨミウリ コウコクシャ ネオ パパ ケンキュウ プロジェクト
出版者 日経BP社
出版年月 2007.2
ページ数 209p
大きさ 19cm
分類記号 367.3
分類記号 367.3
ISBN 4-8222-4567-2
内容紹介 nikkeiBP.jpに2006年6月から4カ月にわたって連載した「家族ブランディング」の内容を大幅に加筆修正したもの。家庭も仕事も大切にしたいパパに贈る、ワークライフ・バランス論。
著者紹介 1961年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。(株)キャラ研究所代表取締役。絵本作家、エッセイスト。代表作に「くまのがっこう」シリーズなど。
件名 家族関係、父
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 特別展「安部公房展―21世紀文学の基軸」県立神奈川近代文学館(二〇二四年十月十二日(土)‐十二月八日(日))公式図録。生誕一〇〇年を迎えた安部公房(一九二四‐一九九三)。その創作活動は、学生時代の詩作から出発し、『壁』『砂の女』などの小説や「友達」などの戯曲、写真、さらに演劇グループ・安部公房スタジオによる総合芸術の追究と多岐にわたった。自筆原稿、ノート、書簡のほか、カメラなど初公開の品を含む数々の資料により、時代の先端をとらえ続けた表現者・安部公房の全貌に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 故郷を持たない人間
第2部 作家・安部公房の誕生(夜の会
世紀
下丸子文化集団
現在の会
人民文学)
第3部 表現の拡がり(安部公房と写真
ドナルド・キーン
阿部公房と車)
第4部 安部公房スタジオ
第5部 晩年の創作
美術家・安部真知
エッセイ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。