蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116067877 | 191/カ/1 | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001362497 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
カルヴァンキリスト教綱要 1 |
| 書名ヨミ |
カルヴァン キリストキョウ コウヨウ |
| 著者名 |
カルヴァン/[著]
|
| 著者名ヨミ |
カルヴァン |
| 著者名 |
渡辺 信夫/訳 |
| 著者名ヨミ |
ワタナベ ノブオ |
| 出版者 |
新教出版社
|
| 出版年月 |
2002.7 |
| ページ数 |
279p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
191
|
| 分類記号 |
191
|
| ISBN |
4-400-30101-X |
| 内容紹介 |
カルヴァン「キリスト教綱要」最終版の全訳の第1巻。適切に、そして真直に聖書に立ち入る門戸を開く、いわば鍵、また窓口となる聖書註解書。1962年刊の再刊。 |
| 件名 |
キリスト教-教義 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
あのときみたことあったこと。ことばにできないたいせつなこと。そんな物語をみんなもってる…。こそあどの森のひとたち、それぞれのひみつでないしょの7つの物語。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
岡田 淳 1947年兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科を卒業後、38年間小学校の図工教師をつとめるかたわらファンタジー作品を書きはじめ、作家デビュー。『放課後の時間割』で日本児童文学者協会新人賞、『雨やどりはすべり台の下で』で産経児童出版文化賞、『学校ウサギをつかまえろ』で日本児童文学者協会賞、『扉のむこうの物語』で赤い鳥文学賞、『星モグラサンジの伝説』で産経児童出版文化賞推薦、「こそあどの森の物語」シリーズ(全12巻の1〜3)で野間児童文芸賞、国際アンデルセン賞オナーリスト選定、シリーズ番外編『こそあどの森のおとなたちが子ともだったころ』で産経児童山版文化賞大賞、『願いのかなうまがり角』で産経児童出版文化賞フジテレビ賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ