蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
靖国問題入門 ヤスクニの脱神話化へ KAWADE道の手帖
|
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2006.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513343425 | 175/ヤ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
ふしこ | 3211150200 | 175/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神社探訪 お気に入りの神社に出会う…
北海道神社庁札幌…
戦後日本と国家神道 : 天皇崇敬を…
島薗 進/著
靖國神社と聖戦史観 : A級戦犯こ…
内田 雅敏/著
靖国神社論
岩田 重則/著
靖國の精神史 : 日本人の国家意識…
小堀 桂一郎/著
靖国神社が消える日
宮澤 佳廣/著
靖国神社 : 「殉国」と「平和」を…
赤澤 史朗/著
神社と政治
小林 正弥/[著…
日本人なら知っておくべき靖國神社 …
教科書が絶対に教えない靖国神社 :…
吉本 貞昭/著
戦没者合祀と靖国神社
赤澤 史朗/著
靖国参拝の何が問題か
内田 雅敏/著
靖国神社と幕末維新の祭神たち : …
吉原 康和/著
保守も知らない靖国神社
小林 よしのり/…
靖国神社と歴史教育 : 靖国・遊就…
又吉 盛清/編,…
靖国問題の深層
三土 修平/著
靖国神社
神社本庁/編
神社探訪 ゆっくり・じっくり・ぐる…
北海道神社庁札幌…
靖国神社 : 占領下の知られざる攻…
国家神道と日本人
島薗 進/著
14歳からの靖国問題
小菅 信子/著
靖国神社の祭神たち
秦 郁彦/著
「村の鎮守」と戦前日本 : 「国家…
畔上 直樹/著
いわゆる「A級戦犯」合祀と靖国問題…
大原 康男/著
古代の都と神々 : 怪異を吸いとる…
榎村 寛之/著
靖国戦後秘史 : A級戦犯を合祀し…
毎日新聞「靖国」…
靖国 : 知られざる占領下の攻防
中村 直文/著,…
靖國問題 : 日本人なら知っておき…
高森 明勅/編,…
ドキュメント靖国訴訟 : 戦死者の…
田中 伸尚/著
「靖国」という悩み
保阪 正康/著
これでは愛国心が持てない
上坂 冬子/著
頭を冷やすための靖国論
三土 修平/著
海峡の両側から靖国を考える : 非…
河上 民雄/著,…
「靖国」という問題
高橋 哲哉/著,…
靖国問題の核心
三上 治/著,富…
靖国神社をディベートする : 中国…
北岡 俊明/著,…
ヤスクニとむきあう
中野 晃一/編,…
靖国問題と中国
岡崎 久彦/著,…
靖国神社「解放」論 : 本当の追悼…
稲垣 久和/著
だから日本人よ、靖国へ行こう
小野田 寛郎/著…
戦争を知らない人のための靖国問題
上坂 冬子/著
「靖国」と小泉首相 : 渡辺恒雄・…
渡辺 恒雄/[著…
戦争犯罪と靖国問題
上坂 冬子/著
靖国問題の精神分析
岸田 秀/著,三…
ニッポン人なら読んでおきたい靖国神…
別冊宝島編集部/…
靖国神社 : 正しく理解するために
三浦 朱門/監修
新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖…
小林 よしのり/…
首相が靖国参拝してどこが悪い!!
新田 均/著
靖国 : この国を愛するために
宮本 辰彦/著
日本はそんなに悪い国なのか : A…
上坂 冬子/著
前へ
次へ
外国人労働者 技能実習法 マタニティハラスメント
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600293739 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
靖国問題入門 ヤスクニの脱神話化へ KAWADE道の手帖 |
| 書名ヨミ |
ヤスクニ モンダイ ニュウモン |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2006.1 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
175.1
|
| 分類記号 |
175.1
|
| ISBN |
4-309-74007-3 |
| 内容紹介 |
首相の公式参拝を批判する入門書。高橋哲哉と菱木政晴との対談「靖国-その英霊顕彰システムの批判的検討」や「誉れの母の感涙座談会」再録、靖国神社を考えるエッセイや論考、アンソロジーなどを多数収録する。 |
| 件名 |
靖国神社 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
妊娠を理由に仕事をやめさせられ、帰国させられるベトナム人女性。そんな妊婦たちを救った尼僧の記録。 |
| (他の紹介)目次 |
第1話 ベトナム戦争からの仏縁と増える位牌 第2話 行き場を失う遠距離恋愛の二人 第3話 「妊娠は病気」だから働けない? 第4話 児童相談所に赤ちゃんを奪われて 第5話 技能実習生の“味方”が助けてくれない 第6話 介護士を目指す留学生の“違反” 第7話 日本の大人に騙されたシングルマザーの涙 第8話 「妊娠したら帰国」という呪文 最終話 新制度で悲劇を繰り返さないために |
| (他の紹介)著者紹介 |
吉水 慈豊 NPO法人日越ともいき支援会代表理事/浄土宗僧侶。1969年、埼玉県出身。大正大学を卒業後、1996年に浄土宗の伝宗伝戒道場を成満し、僧侶となる。日本に在留するベトナム人技能実習生・留学生などが若くして命を落とすことに憤りを感じ、2013年に日越ともいき支援会を設立し、その命と人権を守る支援活動を開始する。ベトナム人技能実習生・留学生の増加にともない、劣悪な環境に置かれている彼らからの相談が急増。活動は住居の確保、帰国困難な若者たちの保護、労使交渉、妊産婦支援などにまで及び、当会は2020年に東京都より非営利活動法人として認可された。本書が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ