検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

未来のアラブ人  4  中東の子ども時代(1987-1992) 

著者名 リアド・サトゥフ/作   鵜野 孝紀/訳
出版者 花伝社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181217043726.1/サ/41階図書室57A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
726.101 726.101

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001883415
書誌種別 図書
書名 未来のアラブ人  4  中東の子ども時代(1987-1992) 
書名ヨミ ミライ ノ アラブジン 
著者名 リアド・サトゥフ/作
著者名ヨミ リアド サトゥフ
著者名 鵜野 孝紀/訳
著者名ヨミ ウノ タカノリ
出版者 花伝社
出版年月 2024.9
ページ数 283p
大きさ 21cm
分類記号 726.101
分類記号 726.101
ISBN 4-7634-2132-6
内容紹介 父をシリアに残しフランスへ帰国した一家。リアドは中学でいじめに遭う。シリアでの生活を望んだ父はとんでもない行動に…。シリア人の大学教員の父、フランス人の母のあいだに生まれた作家リアド・サトゥフの自伝的コミック。
著者紹介 パリ生まれ。コミック作家、映画監督。「未来のアラブ人」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。
個人件名 Sattouf Riad
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 シリアの小学校でいじめに耐え、今度はフランスの中学校に通うことになった少年は、またしてもいじめの標的となり…。「僕はこれから何人として生きていけばいいのだろうか?」シリーズ累計売上300万部突破!23ヶ国語で刊行された世界的ベストセラー。
(他の紹介)著者紹介 サトゥフ,リアド
 コミック作家、映画監督。1978年パリ生まれ。シリア人の父とフランス人の母の間に生まれ、幼年期をリビア、シリア、フランスで過ごす。2010年『Pascal Brutal』でアングレーム国際漫画祭・年間最優秀作品賞を受賞、2015年にも『未来のアラブ人』で2度目の受賞を果たす。『未来のアラブ人』邦訳版は、2020年に文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞。週刊誌で連載した『Les Cahiers d’Esther(エステルの日記/未邦訳)』はテレビアニメ化。2023年アングレーム国際漫画祭で全業績を対象とするグランプリを受賞、欧州コミック界最高の栄誉を得た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鵜野 孝紀
 1967年東京生まれ。1995年から2013年までパリのマンガ書店・出版社スタッフを務めた後、フランス語翻訳・通訳。また日仏双方向で漫画やバンド・デシネの出版企画に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。