蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ケアマネ女優の実践ノート 女優歴42年・介護職歴18年で培った、優しい介護コミュニケーション
|
著者名 |
北原 佐和子/著
|
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はちけん | 7410352962 | 369/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001883154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ケアマネ女優の実践ノート 女優歴42年・介護職歴18年で培った、優しい介護コミュニケーション |
書名ヨミ |
ケアマネ ジョユウ ノ ジッセン ノート |
著者名 |
北原 佐和子/著
|
著者名ヨミ |
キタハラ サワコ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.26
|
分類記号 |
369.26
|
ISBN |
4-391-16259-2 |
内容紹介 |
女優と介護、実はとても似ている! 女優と介護のダブルワークをする北原佐和子が、介護の現場で実際に活用できるコミュニケーション術を伝授。イキイキ体操、介護にまつわる基礎知識も収録する。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。女優、ケアマネージャー、准看護師。“花の82年組”としてアイドルデビュー。鹿児島県垂水市・たるみず大使に就任。著書に「女優が実践した介護が変わる魔法の声かけ」がある。 |
件名 |
高齢者福祉、介護福祉 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
女優歴42年・介護職歴18年で培った、優しい介護コミュニケーション。 |
(他の紹介)目次 |
1章 あなたって、どんな人?―コミュニケーションのツボ(お湯に浸かると「本音がポロリ」興味を抱くきっかけになった、入浴介助 「どんなふうに」夜を過ごす?夜勤をして、深く知りたいと思った ほか) 2章 ほじくっちゃうぞ♪―相手に踏み込むコミュニケーション(誰だって「閉じた心は開放したい」そのチャンスを待っている、と思うから 相手に踏み込む気持ちをもてば「自分の中にも前向きな変化」が起きる ほか) 3章 ゆっくり気長に待つ時間―待つのもコミュニケーション(「おはよう!」気分よく起きてもらうためカーテンを開けて、陽光を取り込む 歯磨きをするのが「?」となったら手伝うより、動作を見せて思い出してもらう ほか) 介護される人もする人もイキイキ体操(手ぬぐい レジ袋 ほか) 4章 やすらぐ時間の迎え方―みんなを幸せにするコミュニケーション(その場しのぎのウソではない「相手の世界に入り込む」コミュニケーション 家族の介護は感情的になるから「距離を取る」のもコミュニケーション ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北原 佐和子 1964年、埼玉県生まれ。女優、ケアマネジャー、准看護師。1981年、高校在学中にミス・ヤングジャンプに選ばれ、翌年、“花の82年組”としてアイドルデビュー。その後は『水戸黄門』などのドラマ、映画、舞台などで女優として活躍。そのかたわら、2005年にホームヘルパー2級、2014年に介護福祉士、2017年にケアマネジャー、2020年に准看護師の資格を取得し、首都圏の施設、認知症専門クリニックで介護・看護スタッフとして精力的に活動を行う。2024年、鹿児島県垂水市・たるみず大使に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ