検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トムとピッポとペンキぬり   ピッポ  

著者名 ヘレン・オクセンベリー/作   児島 なおみ/訳
出版者 リブロポート
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110786969J/ト/書庫2絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヘレン・オクセンベリー 児島 なおみ
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000248375
書誌種別 図書
書名 トムとピッポとペンキぬり   ピッポ  
書名ヨミ トム ト ピッポ ト ペンキヌリ 
著者名 ヘレン・オクセンベリー/作
著者名ヨミ ヘレン オクセンベリー
著者名 児島 なおみ/訳
著者名ヨミ コジマ ナオミ
出版者 リブロポート
出版年月 1989.11
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8457-0445-5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明日のことを僕は考えまいとした。しかし、確実に、もうひとつの朝はそこまでやってきていた―苦しみの果ての輝きを見つめる表題作、高校三年生で書いた「市街戦のジャズメン」など、『きみの鳥はうたえる』で注目される以前に書かれた作品群から無二の盟友にして並走者・福間健二が精選した初期作品集。佐藤泰志の文学的原質が煌めく。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 泰志
 1949年、北海道・函館生まれ。高校時代より小説を書き始める。「きみの鳥はうたえる」で81年度下半期芥川賞候補になり、以降4回、同賞候補に。89年、『そこのみにて光輝く』で三島賞候補になる。90年、自死(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福間 健二
 1949年生まれ。詩人、映画監督。詩集に『青い家』(萩原朔太郎賞・藤村記念歴程賞受賞)など。2023年、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。