検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マルチクラウドデータベースの教科書 クラウドロックインを乗り越えるデータベースの構築ノウハウ    

著者名 朝日 英彦/著   小林 隆浩/著   矢野 純平/著
出版者 翔泳社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310689722007.609/マ/2階図書室WORK-414一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
クラウドコンピューティング データベース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001876474
書誌種別 図書
書名 マルチクラウドデータベースの教科書 クラウドロックインを乗り越えるデータベースの構築ノウハウ    
書名ヨミ マルチクラウド データベース ノ キョウカショ 
著者名 朝日 英彦/著
著者名ヨミ アサヒ ヒデヒコ
著者名 小林 隆浩/著
著者名ヨミ コバヤシ タカヒロ
著者名 矢野 純平/著
著者名ヨミ ヤノ ジュンペイ
出版者 翔泳社
出版年月 2024.8
ページ数 367p
大きさ 23cm
分類記号 547.4833
分類記号 007.609
ISBN 4-7981-8517-0
内容紹介 複数のクラウドを活用した「マルチクラウドITシステム」における、データベースの構成・設計について解説する。マルチクラウドだけでなく、シングルクラウド、ハイブリッドクラウドの構成も紹介。
著者紹介 データベースを中心としたクラウドマイグレーションのアーキテクチャ設計・移行設計などに従事。
件名 クラウドコンピューティング、データベース
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は複数のクラウドを活用した「マルチクラウドITシステム」における、データベースの構成・設計について解説する書籍です。各クラウドの基礎的な冗長構成や、データベース利用で意識すべきレイテンシーを考慮したマルチクラウドのネットワーク接続構成から、各クラウドのDBaaS(Database as a Service)の紹介、データ分散方式とデータ同期方式の違い、データベースの配置パターンを整理し、マルチクラウドデータベースがどのような価値をもたらすのかについて解説します。
(他の紹介)目次 1 一般論としてのマルチクラウド(マルチクラウドに至る歴史
クラウドの選定理由
マルチクラウドジャーニー)
2 「データベース」から見たマルチクラウド(データベースから見たマルチクラウドの意義
データベースのクラウド化
マルチクラウドのネットワーク接続構成
ハイブリッドクラウド構成)
3 4大クラウドにおけるデータベースの状況(DBaaSの概要
AWS
Azure
Google Cloud
OCI
DBaaSに求める高可用性)
4 マルチクラウドデータベースへの道のり(DBaaSを取り巻く状況
クラウド障害に耐える高い可用性を目指して
クラウドに制約されないビジネス展開)
5 マルチクラウドデータベースの構成パターン(マルチクラウドデータベースの構成パターン
AP‐DB分離の構成パターン)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。