山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代科学の最前線   えっせんてぃあ選書  

著者名 東洋大学井上円了記念学術センター/編
出版者 すずさわ書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900067674404/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あこ
2024
778.28 778.28
映画-撮影

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001067161
書誌種別 図書
書名 現代科学の最前線   えっせんてぃあ選書  
書名ヨミ ゲンダイ カガク ノ サイゼンセン 
著者名 東洋大学井上円了記念学術センター/編
著者名ヨミ トウヨウ ダイガク イノウエ エンリョウ キネン ガクジュツ センター
出版者 すずさわ書店
出版年月 1998.4
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-7954-0255-8
内容紹介 想像を超えて進展する科学技術の現状を生物、地震、情報、電子など各分野の第一人者が分かりやすく解説した知能の宝庫。研究分野の最前線で何が起こっているのか、人間の現在と未来を考える。
件名 科学技術
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 古澤 利夫
 10代の頃から映画業界に入り、パラマウント映画での契約を経て1966年2月に20世紀フォックス映画日本支社に入社。88年宣伝部次長、90年宣伝部長、91年宣伝本部長。97年12月20日公開の『タイタニック』で、当時の日本興行収入史上最高の263億円を上げる。20世紀フォックス映画在社37年間に宣伝・配給に携わった作品は502本。その大ヒット作の多くでゴールデン・グロス賞最優秀金賞・銀賞、読売映画・演劇広告賞最優秀賞を受賞。『ダイ・ハード3』、『インデペンデンス・デイ』、『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』、『ファイト・クラブ』、『PLANET OF THE APES/猿の惑星』では毎日映画コンクール宣伝最優秀賞を受賞。2018年までの53年間に宣伝・配給、企画・製作に携わった作品が817作品。その売り上げを合算すると6227億8600万円を超える。宣伝・配給、興行・製作の全方位を眺望する稀有の“全身映画人”(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。