蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181212176 | J913/ヨシ/6 | こどもの森 | 14B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人とことば
日本歴史学会/編
「いい家」はこうつくる : こだわ…
金堀 一郎/著
ないとめあ
赤堀 一郎/著
日本の宗教
堀 一郎/編
世紀転換期の国際政治史
福田 茂夫/編著…
日本史研究者辞典
日本歴史学会/編
遺墨選集 : 人と書
日本歴史学会/編
こだわりの家づくりヒント集 : あ…
金堀 一郎/著
聖と俗の葛藤
堀 一郎/著
花園天皇
岩橋 小弥太/著…
前田利家
岩沢 愿彦/著,…
吉備 真備
宮田 俊彦/著,…
佐伯今毛人
角田 文衛/著,…
黒田清隆
井黒 弥太郎/著…
上杉鷹山
横山 昭男/著,…
児島惟謙
田畑 忍/著,日…
畠山重忠
貫 達人/著,日…
和宮
武部 敏夫/著,…
日本史研究の新視点
日本歴史学会/編
平田篤胤
田原 嗣郎/著,…
源義経
渡辺 保/著,日…
ジョセフ=ヒコ
近盛 晴嘉/著,…
光明皇后
林 陸朗/著,日…
和気清麻呂
平野 邦雄/著,…
大隈 重信
中村 尚美/著,…
井伊直弼
吉田 常吉/著,…
持統天皇
直木 孝次郎/著…
シャーマニズム : 古代的エクスタ…
ミルチャ・エリア…
概説古文書学 古代・中世編
日本歴史学会/編…
明治維新人名辞典
日本歴史学会/編
聖徳太子
坂本 太郎/著,…
黒田清隆
井黒 弥太郎/著…
本多光太郎
黒岩 俊郎/著,…
堀一郎著作集 第一巻
堀 一郎/著
宗教学辞典
小口 偉一/監修…
源 頼政
多賀 宗隼/著,…
前田正名
祖田 修/著,日…
宗教を語る
堀 一郎/〔ほか…
日本のシャーマニズム
堀 一郎/著
民間信仰史の諸問題 : 日本宗教史…
堀 一郎/著
地方史研究の現状 1
日本歴史学会/編
ヘボン
高谷 道男/著,…
大江匡房
川口 久雄/著,…
松浦武四郎
吉田 武三/著,…
神功皇后
岡本 堅次/著,…
前田利家
岩沢 愿彦/著,…
源義経
渡辺 保/著,日…
菊池氏三代
杉本 尚雄/著,…
足利義満
臼井 信義/著,…
岩崎弥太郎
入交 好脩/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001874063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
6年3組さらばです 短編小学校 |
書名ヨミ |
ロクネン サンクミ サラバ デス |
著者名 |
吉野 万理子/作
|
著者名ヨミ |
ヨシノ マリコ |
著者名 |
丹地 陽子/絵 |
著者名ヨミ |
タンジ ヨウコ |
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-86389-811-0 |
内容紹介 |
小学生だった自分に、さらば。校舎と、さらば。昨日までの自分に、さらば-。ある学校の、あるクラスに通う子どもたちを主人公にした、1話読み切りの短編集。6年3組のクラスメイトたちの15の話を収録する。 |
著者紹介 |
作家、脚本家。「秋の大三角」で新潮エンターテインメント新人賞、「劇団6年2組」「ひみつの校庭」でうつのみやこども賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「短編小学校」は、ある学校の、あるクラスに通う子どもたちを主人公にした、短編集です。今回は、海のそばの小学校に通う、6年3組の子たちの話。この子たちは、この小学校の最後の卒業生です。学校が廃校になることが決まっているのです。小学生である自分とのおわかれ、校舎とのおわかれ…。6年生になると、いろんな「さらば」の瞬間がおとずれるよね。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉野 万理子 作家、脚本家。2005年『秋の大三角』で第1回新潮エンターテインメント新人賞、『劇団6年2組』で第29回、『ひみつの校庭』で第32回うつのみやこども賞、脚本ではラジオドラマ『73年前の紙風船』で第73回文化庁芸術祭優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丹地 陽子 イラストレーター。三重県生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒。書籍や雑誌の装画や挿絵、広告のイラスト等で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ