蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310683709 | 566.1/コ/ | 2階図書室 | WORK-430 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001872786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金型の教科書 トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅 日経BPの技術系教科書シリーズ |
書名ヨミ |
カナガタ ノ キョウカショ |
著者名 |
小松 勝男/著
|
著者名ヨミ |
コマツ カツオ |
著者名 |
小松 道男/著 |
著者名ヨミ |
コマツ ミチオ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
566.13
|
分類記号 |
566.13
|
ISBN |
4-296-20551-6 |
内容紹介 |
プラスチック成形を対象に、トラブルを未然に防ぐ開発ノウハウを網羅した金型の教科書。基本から実践まで、金型の設計・加工の秘訣と落とし穴を達人が徹底解説する。金型変形のCAE解析事例、演習問題付き。 |
著者紹介 |
東京工業大学工学院機械系卒業。小松技術士事務所副所長。 |
件名 |
金型 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
金型づくりの核心に迫る。もう金型で失敗しない!設計・加工の秘訣と落とし穴を達人が徹底解説。金型変形のCAE解析事例付き。基本から実践まで、金型の知識・技術がこの1冊に! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ものづくりと金型 第2章 金型の種類 第3章 プラスチック射出成形金型と周辺技術 第4章 金型の生産プロセス 第5章 機械工作法 第6章 金型標準部品 第7章 ホットランナー 第8章 センサー 第9章 プラスチック材料 第10章 これからの金型技術の展望 技術資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
小松 勝男 小松技術士事務所副所長。2018年東京工業大学工学院機械系卒業。修士(工学)。2018年ブラザー工業入社、プラスチック射出成形金型の設計・開発に従事。2022年度(令和4年度)技術士第二次試験合格(28歳)。2024年1月小松技術士事務所副所長就任。米国、ドイツ、ポルトガル、ベトナム、フィリピンで国際学会発表、技術指導や調査の従事経験があり、金型やプラスチック成形技術に関する国際的な視点を有している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小松 道男 小松技術士事務所長。ものづくり名人(内閣総理大臣より授与された称号)。日本技術士会フェロー。国立福島高専機械工学科首席卒業。1990年度(平成2年度)技術士第二次試験史上最年少合格(当時27歳)。アルプス電気(現アルプスアルパイン)を経て1993年小松技術士事務所設立、国内外企業へ技術コンサルティングを展開中。金型キャリア41年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ