蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013081669 | 611/ミ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001378613 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
世界に広がる農村生活改善 日本から中国・アフリカ・中南米へ |
| 書名ヨミ |
セカイ ニ ヒロガル ノウソン セイカツ カイゼン |
| 著者名 |
水野 正己/編著
|
| 著者名ヨミ |
ミズノ マサミ |
| 著者名 |
堀口 正/編著 |
| 著者名ヨミ |
ホリグチ タダシ |
| 出版者 |
晃洋書房
|
| 出版年月 |
2019.5 |
| ページ数 |
8,199p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
611.15
|
| 分類記号 |
611.15
|
| ISBN |
4-7710-3208-8 |
| 内容紹介 |
日本における農村生活改善から今日の農村開発に対する学びや教訓を明らかにするとともに、日本の農村生活改善の経験から導かれた生活改善アプローチが世界各地でどのように導入され、普及しているか否かを分析する。 |
| 著者紹介 |
英国ケント大学大学院社会人類学専攻修士課程。日本大学生物資源科学部国際地域開発学科特任教授。 |
| 件名 |
農村計画、国際協力 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
おとうさんのうまれたまちへ―さあ、旅にでよう! |
| (他の紹介)著者紹介 |
三浦 太郎 1968年愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。ボローニャ国際絵本原画展入選。『ちいさなおうさま』(偕成社)で第58回産経児童出版文化賞美術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ