蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1213003997 | 537/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
苗穂・本町 | 3413009527 | 537/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001886474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かおたいそう |
書名ヨミ |
カオタイソウ |
著者名 |
むらた よしこ/作
|
著者名ヨミ |
ムラタ ヨシコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
[24p] |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-03-227340-3 |
内容紹介 |
0さいの方も、100さいの方も、みなさんどうぞごいっしょに! 大きく口をあけて、ま。かおをまん中に集めて、む。鼻の下を思い切りのばして、のーん…。さあ、かおをほぐしてリラックス。楽しい「かおたいそう」の絵本。 |
著者紹介 |
神奈川県茅ケ崎生まれ。イラストレーター。おもに本の装画や雑誌、絵本などを手がける。作品に「あさのたいそう1・2・3!」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
幼い頃からひどい人種差別に合い、手の付けられない乱暴な子に育ったアルン。両親は、そんな彼を見かねて、祖父マハトマ・ガンジーのもとに送りつけた―。世界が涙し、深く考えさせられた11の“生き方”のレッスン。「人としてどうあるべきか?」の答え。「怒りは賢く使いなさい」。インドの賢者ガンジーが12歳の孫に語った「自分」を正しく変えるヒント。 |
(他の紹介)目次 |
1 怒りは、賢く使いなさい 2 意見することを恐れない 3 「一人の時間」を宝物にする 4 自分だけの価値を知る 5 ウソは人生のガラクタ 6 ものを粗末にするのも暴力 7 子を育てるということ 8 謙虚な人は、強い人 9 非暴力の五つの柱 10 許しは勇気だ 11 「違い」よりも「共通点」を探しなさい |
(他の紹介)著者紹介 |
ガンジー,アルン 1934年、南アフリカのダーバンに生まれる。インドの伝説の指導者マハトマ・ガンジーの5人目の孫。『タイムズ・オブ・インディア』紙で30年間ジャーナリストとしてキャリアを積んだ後、1987年に「非暴力のためのM.K.ガンジー協会」を設立。世界各地で非暴力についてのスピーチを行った。2023年5月に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桜田 直美 翻訳家。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ