蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5013176028 | 943/ウ/714 | 文庫 | 31 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マリアンネ・シドウ ロベルト・フェルトホフ 宮下 潤子
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001862987 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
アルドゥスタアルへの旅 ハヤカワ文庫 SF |
| 書名ヨミ |
アルドゥスタアル エノ タビ |
| 著者名 |
マリアンネ・シドウ/著
|
| 著者名ヨミ |
マリアンネ シドウ |
| 著者名 |
ロベルト・フェルトホフ/著 |
| 著者名ヨミ |
ロベルト フェルトホフ |
| 著者名 |
宮下 潤子/訳 |
| 著者名ヨミ |
ミヤシタ ジュンコ |
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
2024.6 |
| ページ数 |
287p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
943.7
|
| 分類記号 |
943.7
|
| ISBN |
4-15-012447-2 |
| 内容紹介 |
ギャラクティカーに発見されたナルガ・サント。その内部には、650年にわたる漂流を生きのびたカルタン人の末裔が暮らしているという。ナルガ・サントをアルドゥスタアルへ帰還させるためにダオ・リン=ヘイは立ち上がり…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
驚くほど、仕事がうまく進む秘訣は「ほめ」にあり!!!まさか!間違った使い方をしていないですよね?あなたの「ほめ」。 |
| (他の紹介)目次 |
ほめACTION1 依頼のメールは簡潔かつ丁寧に ほめACTION2 謝るときは誠心誠意、心を込めて ほめACTION3 理屈だけで攻めても納得は得られない ほめACTION4 意を尽くし理を尽くして、人を動かす ほめACTION5 ほめ名人現る。あれ?なんと同い年だ ほめACTION6 コトを動かすには、ヒトを巻き込まなくちゃ |
| (他の紹介)著者紹介 |
前田 安正 未來交創代表取締役/ビジョンクリエイター。朝日新聞校閲メディアプロダクション校閲事業部長。早稲田大学卒業、事業構想大学院大学修了。1982年朝日新聞社入社、用語幹事、校閲センター長、編集担当補佐兼経営企画担当補佐などを歴任。「漢字んな話」「ことばのたまゆら」「あのとき」など、漢字やことばに関するコラム・エッセイを十数年担当。現在、文章コンサルティングファーム・未來交創代表として、「文章の書き方・直し方」など企業・自治体の広報研修に多数出講。テレビ・ラジオ・雑誌・ネットなどのメディアにも登場している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅川 浩樹 株式会社and and plus代表取締役/デザイン会社A代表。多摩美術大学プロダクトデザイン専攻卒業。事業構想大学院大学修了。事業づくりの経営学からコンセプトを策定し、プロダクト・空間・WEB・グラフィックデザインの複合的な表現を統合して企業ブランド構築を支援。複数社のクリエイティブプロデュースを担当。受賞歴:『マジ文章書けないんだけど』ブックデザイン賞、グッドデザイン賞(共同出願)、日経ニューオフィス賞(共同出願)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ