蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
影の男 書き下ろし時代小説 双葉文庫
|
著者名 |
藤井 邦夫/著
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013211846 | 913.6/フジ/23 | 図書室 | 10B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
清田 | 5514064277 | 913.6/フジ/23 | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
曙 | 9013342200 | 913.6/フジ/23 | 文庫2 | 36 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
東区民 | 3112761790 | 913/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
白石区民 | 4113339131 | 913/フ/23 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
はっさむ | 7313156528 | 913/フ/23 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャン=バティスト・ド・パナフィユー カミーユ・ランヴェルサッド 星加 久実
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001890163 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
影の男 書き下ろし時代小説 双葉文庫 |
書名ヨミ |
カゲ ノ オトコ |
著者名 |
藤井 邦夫/著
|
著者名ヨミ |
フジイ クニオ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-575-67214-5 |
内容紹介 |
博奕打ちの蓑吉が、真夜中の妻恋稲荷で石燈籠に頭をぶつけて死んでいた。臨時廻り同心の白縫半兵衛は、死体が見つかる直前に境内から立ち去った頰被りの男「弥七」を捜すため探索を開始するが…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1887年、『緋色の研究』にて世に登場して以来、シャーロック・ホームズは、小説、コミック、映像、ゲームなどメディアの変遷に乗り、名探偵として世界中で親しまれてきました。国と世代を超えて、どうしてこれほど人気を保ち続けているのでしょうか?本書は、日本屈指の研究家がそんなホームズの謎に迫り、魅力を初歩から解説します。マニアも楽しめる読み所とエピソードが満載、資料も入った永久保存版です。これから読む人には最高の入り口となり、正典60篇を読み終えた人にはその後の指針たらんことを! |
(他の紹介)目次 |
第1章 初めてのシャーロック・ホームズ 第2章 華麗なる登場人物たち 第3章 ホームズが活躍した「舞台」(時代と地理) 第4章 「正典」紹介 第5章 真の作者アーサー・コナン・ドイル 第6章 次に進むべき道 第7章 メディアミックス、そして未来へ |
(他の紹介)著者紹介 |
北原 尚彦 1962年生まれ。青山学院大学理工学部物理学科卒。作家、翻訳家、ホームズ研究家。日本推理作家協会会員。日本古典SF研究会会長。1990年『ホームズ君は恋探偵』(北原なおみ名義)で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ