蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013003187 | 810/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3012789628 | 810/コ/ | 図書室 | 7A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別 | 8012940857 | 810/コ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
清田 | 5513572270 | 810/コ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
澄川 | 6012863202 | 810/コ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
曙 | 9012581113 | 810/コ/ | 図書室 | 7A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
星置 | 9311914254 | 810/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
ちえりあ | 7900255816 | 810/コ/ | 全集 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000998063 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
図説日本語の歴史 ふくろうの本 |
| 書名ヨミ |
ズセツ ニホンゴ ノ レキシ |
| 著者名 |
今野 真二/著
|
| 著者名ヨミ |
コンノ シンジ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2015.11 |
| ページ数 |
159p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
810.2
|
| 分類記号 |
810.2
|
| ISBN |
4-309-76237-1 |
| 内容紹介 |
日本語はどのような姿かたちをして残されてきたか。古事記、古今和歌集、源氏物語、江戸期の辞書、漱石の手書き原稿…。歴史をいろどる貴重な文献の数々から「書きことば・はなしことば」の変遷を読む。見返しに図版あり。 |
| 著者紹介 |
1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。日本語学専攻。著書に「戦国の日本語」「常用漢字の歴史」など。 |
| 件名 |
日本語-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
世の中を驚かせた13人の偉人たちの生涯。 |
| (他の紹介)目次 |
はじめに まだまだ知らない江戸時代の偉人 第1章 ものづくりの奇才(田中久重 発明家 武田斐三郎 大洲藩士) 第2章 経営の奇才(佐竹義宣 秋田藩初代藩主 銭屋五兵衛 商人 調所広郷 薩摩藩家老) 第3章 インフルエンサーの奇才(西川如見 崎門の三傑(佐藤直方、浅見絅斎 三宅尚斎) 儒学者 河田小龍 日本画家・思想家) 第4章 己の信念を貫いた奇才(牧庵鞭牛 僧侶 白井亨 剣客) 第5章 愛に生きた奇才(江馬細香 漢詩人・画家) |
内容細目表
前のページへ