検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

漢文の読法 史記游俠列伝    

著者名 齋藤 希史/著   田口 一郎/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181193749827.5/サ/新着図書53一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
827.5 827.5
漢文-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001847189
書誌種別 図書
書名 漢文の読法 史記游俠列伝    
書名ヨミ カンブン ノ ドクホウ 
著者名 齋藤 希史/著
著者名ヨミ サイトウ マレシ
著者名 田口 一郎/著
著者名ヨミ タグチ イチロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 827.5
分類記号 827.5
ISBN 4-04-400788-1
内容紹介 中国の第一正史とされる司馬遷「史記」の「游俠列伝」全文を15日間で読もう! 漢文の読解力が高まるよう、詳しい語釈や文法の解説を辿りながら一文一文丁寧に読み進める。「漢文の語法」完全準拠の実践篇。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科教授。
件名 漢文-評釈
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 暗記ではなく論理で読解。肝心なのは文脈把握力。司馬遷『史記 游侠列伝』の人文を読破!15日間で史記を読む!漢文法書のロングセラー西田太一郎『漢文の語法』完全準拠の実践篇!
(他の紹介)目次 第1日 序(一)
第2日 序(二)
第3日 序(三)
第4日 序(四)
第5日 序(五)
第6日 序(六)
第7日 朱家
第8日 田仲
第9日 劇孟・王孟
第10日 郭解(一)
第11日 郭解(二)
第12日 郭解(三)
第13日 郭解(四)
第14日 郭解(五)
第15日 游俠のその後・論賛
(他の紹介)著者紹介 齋藤 希史
 1963年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。京都大学大学院文学研究科中退。著書に『漢文脈の近代―清末=明治の文学圏』(名古屋大学出版会、サントリー学芸賞)、『漢文スタイル』(羽鳥書店、やまなし文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田口 一郎
 1967年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。京都大学大学院文学研究科中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。