蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117834275 | KR488.9/シ/ | 2階郷土 | 118A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0117834283 | K488.9/シ/ | 2階郷土 | 110A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央図書館 | 0118536275 | J48/シ/ | こどもの森 | 6B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
元町 | 3012522474 | J48/シ/ | 図書室 | J7a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
東札幌 | 4012708279 | J48/シ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別 | 8012723436 | J48/シ/ | 図書室 | 29,30 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
清田 | 5513428077 | J48/シ/ | 図書室 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
澄川 | 6012598444 | J48/シ/ | 図書室 | J3 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
曙 | 9012468949 | J48/シ/ | 図書室 | 17A16A15A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
旭山公園通 | 1213026253 | J48/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000098539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カワセミ 青い鳥見つけた 日本の野鳥 |
書名ヨミ |
カワセミ |
著者名 |
嶋田 忠/文・写真
|
著者名ヨミ |
シマダ タダシ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
21×22cm |
分類記号 |
488.93
|
分類記号 |
488.93
|
ISBN |
4-406-05181-1 |
内容紹介 |
日本中の川や湖にすみ、「青い宝石」ともいわれる美しい鳥・カワセミ。なかなか見ることのできない姿を写した貴重な写真とともに、その華麗なるハンティングの秘密に迫る。 |
著者紹介 |
1949年埼玉県生まれ。日本大学農獣医学部卒業。野鳥を中心に独自の世界を開拓。太陽賞、日本写真協会新人賞など受賞多数。写真集に「カワセミ」など。 |
件名 |
かわせみ |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
日本絵本賞大賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
暗記ではなく論理で読解。肝心なのは文脈把握力。司馬遷『史記 游侠列伝』の人文を読破!15日間で史記を読む!漢文法書のロングセラー西田太一郎『漢文の語法』完全準拠の実践篇! |
(他の紹介)目次 |
第1日 序(一) 第2日 序(二) 第3日 序(三) 第4日 序(四) 第5日 序(五) 第6日 序(六) 第7日 朱家 第8日 田仲 第9日 劇孟・王孟 第10日 郭解(一) 第11日 郭解(二) 第12日 郭解(三) 第13日 郭解(四) 第14日 郭解(五) 第15日 游俠のその後・論賛 |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 希史 1963年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。京都大学大学院文学研究科中退。著書に『漢文脈の近代―清末=明治の文学圏』(名古屋大学出版会、サントリー学芸賞)、『漢文スタイル』(羽鳥書店、やまなし文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田口 一郎 1967年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。京都大学大学院文学研究科中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ