蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114405954 | J49/オ/4-2 | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0114406044 | J49/オ/4-2 | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000100181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サンバ バイーアからリオへ吹く風 Music gallery |
書名ヨミ |
サンバ |
著者名 |
浅田 英了/写真
|
著者名ヨミ |
アサダ ヒデオ |
著者名 |
高場 将美/文 |
著者名ヨミ |
タカバ マサミ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1985.7 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
764.7
|
分類記号 |
764.7
760
|
ISBN |
4-276-38011-1 |
件名 |
ラテン音楽 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ボク、財前巧。常に論理的思考と効率性を重視し、友だちなんていらないと思っていた。ところが、ひょんなことからクラスメイトとロボットを育てることになったのだ。なにもできず、手間をかけさせるだけの赤ちゃんロボットなんて、作った意味がわからない!まったく性格の異なる三人が赤ちゃんロボットを通して次第に心を通わせていく友情の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
奈雅月 ありす 愛知県生まれ。愛知教育大学教育学部卒業。小学校教諭を経て創作活動に入る。現代の子どもたちの悩みや葛藤、幸せを心おどる物語の中で鮮やかに描き出す。作品に、『おれたち戦国ロボサッカー部!』(第2回ポプラズッコケ文学新人賞受賞作)『こちらへそ神異能少年団』(ともにポプラ社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 酒井 以 イラストレーター。嵯峨美術短期大学卒業。少年少女のピュアなまなざしを柔らかな線とやさしい色彩で描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 人間を救った牛の病気 ジェンナー
-
エドワード・ジェンナー/伝
前のページへ