検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報

書名

女と男、そして殺し屋   文春文庫  

著者名 石持 浅海/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413221625913/イ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石持 浅海
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001838217
書誌種別 図書
書名 女と男、そして殺し屋   文春文庫  
書名ヨミ オンナ ト オトコ ソシテ コロシヤ 
著者名 石持 浅海/著
著者名ヨミ イシモチ アサミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.3
ページ数 262p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-792186-6
内容紹介 交通事故の被害者と加害者、その両方に殺しの依頼が入ってきた。副業殺し屋、富澤允と鴻池知栄がそれぞれの視点で推理を進めた先には…。日常の謎を殺し屋が解き明かすシリーズ、第3弾。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ビジネスライクで安定と信頼の副業殺し屋、富澤允と鴻池知栄。お互いの存在を知らないが、彼らには揃いも揃って標的の奇妙な行動の裏を推理せずにいられない癖があった。各々が受けた依頼の謎に深入りするうちに、交わらないはずの二人の推理が驚愕の真実を導き出す。殺し屋が日常の謎に奔走する異色のミステリー中短編集。
(他の紹介)著者紹介 石持 浅海
 1966年、愛媛県生まれ。九州大学理学部卒業。97年、鮎川哲也編『本格推理(11)奇跡を蒐める者たち』に「暗い箱の中で」が掲載される。2002年、カッパ・ノベルスの新人発掘プロジェクト「KAPPA‐ONE」に応募した『アイルランドの薔薇』で単行本デビュー。04年『月の扉』が第57回日本推理作家協会賞候補、06年『扉は閉ざされたまま』が第6回本格ミステリ大賞候補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。