機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

雪とパイナップル     

著者名 鎌田 実/著
出版者 集英社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116615162369.3/カ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013137983369/カ/図書室4A一般図書一般貸出貸出中  ×
3 厚別8012546761369/カ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6013022774369/カ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
5 北区民2113094300369/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 北白石4410256079916/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 西野7210333931369/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 はちけん7410000926369/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
786.18 786.18
生成AI 言語情報処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400144048
書誌種別 図書
書名 雪とパイナップル     
書名ヨミ ユキ ト パイナップル 
著者名 鎌田 実/著
著者名ヨミ カマタ ミノル
出版者 集英社
出版年月 2004.6
ページ数 103p
大きさ 20cm
分類記号 369.36
分類記号 369.36
ISBN 4-08-781307-X
内容紹介 チェルノブイリの放射能汚染で白血病になった少年と日本からきた若い看護婦との心の交流を、ベラルーシの美しい自然の挿絵とともに描く。心あたたまる感動のノンフィクション。
著者紹介 1948年東京都生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。諏訪中央病院院長を経て、現在、管理者。ベラルーシ共和国フランチェスカ・スコーリヌイ勲章受章。著書に「がんばらない」など。
件名 チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)、白血病、医療-ベラルーシ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誰もが「AIと話す」時代におけるヒトとテクノロジーをつなぐ言葉の入門書。生成AI開発に従事する言語学者が明かす人間のあらゆる能力を拡張していくビジネス教養。
(他の紹介)目次 第1章 生成AIとの対話における新しい言葉の役割
第2章 言語学がなぜ必要?
第3章 生成AIと話す目的は?生成AIとの対話はどんな構造?
第4章 状況設定を伝えて生成AIをカスタマイズしよう
第5章 指示/質問の説明で生成AIを誘導する
第6章 様式や具体例を伝えて、生成AIの底力をさらに引き出す!
第7章 生成AIと評価や批判を見つめ直す
第8章 生成AIによってさまざまな「壁」が溶けていく
(他の紹介)著者紹介 佐野 大樹
 Googleで生成AIの開発に従事するAnalytical Linguist(アナリティカル・リングイスト)。生成AIやスマートスピーカーなどのバーチャルアシスタントなど、人工知能に言葉を教えるスペシャリスト。オーストラリア国立ウーロンゴン大学にて選択体系機能言語理論の研究で博士(Ph.D)取得後、国立国語研究所で日本語について入手可能な唯一の均衡コーパス『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の構築に従事。プロジェクト終了後、情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所にて、災害時の問題−対応策ツイートのマッチングや合意データベースの開発を行う。2014年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。