機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

青銅の騎士 小さな悲劇  ロシア名作ライブラリー  

著者名 プーシキン/著   郡 伸哉/訳
出版者 群像社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410147694982/プ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001379141
書誌種別 図書
書名 青銅の騎士 小さな悲劇  ロシア名作ライブラリー  
書名ヨミ セイドウ ノ キシ 
著者名 プーシキン/著
著者名ヨミ プーシキン
著者名 郡 伸哉/訳
著者名ヨミ コオリ シンヤ
出版者 群像社
出版年月 2002.11
ページ数 189p
大きさ 17cm
分類記号 982
分類記号 982
ISBN 4-905821-23-1
内容紹介 幻想の都ペテルブルグが生んだ数々の伝説の原点となった表題作と、モーツァルト毒殺説やドン・ファン物語を見事に凝縮させた「小さな悲劇」4編を、本邦初の組み合わせにして全集翻訳以来30年ぶりに新訳。
著者紹介 1799〜1837年。ロシア近代文学の創設者といわれる詩人・作家。中流階級貴族に生まれるが、民族文学にも力を注いだ。民話に「サルタン王の物語」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 仏像を彫る前に(彫る前の心構え
彫る前にわかっていると便利な基礎知識
明王の形について
不動明王について)
下図
不動明王を彫る
光背・台座を彫る
今回の仏像彫刻で使用した道具一例
(他の紹介)著者紹介 松久 佳遊
 京都芸術短期大学日本画科を卒業後、京都仏像彫刻研究所に入る。仏絵師としての道を歩むかたわら、上田家聖(四条円山派・京画)に師事し、水墨画を学ぶ。父・宗琳の没後は、仏像彫刻の道へも進み、現在は仏絵師・仏師、双方の世界で創作活動に励む。松久仏像彫刻会館館長、松久宗琳佛所所長、宗教芸術院院長を兼務。また、関西を中心に、一般向けの仏画教室において指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大道 雪代
 昭和51年(1976)年、福井県生まれ。嵯峨美術短期大学を卒業後、写真家・宮野正喜に師事し、のちフリーランス。公益社団法人日本写真家協会(JPS)会員。撮影対象は、日本の伝統文化である茶道・華道・芸能などに関わるものを中心に、ファッション・料理・商品・建築・自然など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。