蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
その死に方は、迷惑です 遺言書と生前三点契約書 集英社新書
|
| 著者名 |
本田 桂子/著
|
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5012600531 | 324/ホ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
曙 | 9012492915 | 324/ホ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
拓北・あい | 2311882886 | 324/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
栄 | 3312131182 | 324/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
菊水元町 | 4310317666 | 324/ホ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700419404 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
その死に方は、迷惑です 遺言書と生前三点契約書 集英社新書 |
| 書名ヨミ |
ソノ シニカタ ワ メイワク デス |
| 著者名 |
本田 桂子/著
|
| 著者名ヨミ |
ホンダ ケイコ |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2007.5 |
| ページ数 |
253p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
324.77
|
| 分類記号 |
324.77
|
| ISBN |
4-08-720393-6 |
| 内容紹介 |
読まずに死ねば家族が困る。知らずにボケればあなたが困る。「遺言書」「財産管理等の委任契約書」「任意後見契約書」「尊厳死の宣言書」で、死後と老後に備えよう! 「遺言書+生前3点セット」の書き方を紹介。 |
| 著者紹介 |
1969年生まれ。法政大学卒業。行政書士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP認定者。遺言相続サポートセンター副理事長。著書に「願いがかなう遺言書のつくり方」など。 |
| 件名 |
遺言、公正証書 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「どうして自分なのか」「もう死なせてほしい」…答えのない苦しみを、どう受け止めるか。「やっぱり家で過ごしたい」「非標準治療を受けたい」…揺れ動く意思や希望に、どう応えるか。気鋭の緩和ケア内科医が支援者・家族に贈る、やさしい講義録。 |
| (他の紹介)目次 |
講義01 がんになるとはどういうことか 講義02 がんによる「痛み」とはどのようなものか 講義03 なぜ「社会的な役割をもちつづけてもらう支援」が重要なのか 講義04 人生会議の本質を考える 講義05 がんによる生活への影響を把握する 講義06 「もう死なせてほしい」と言われたときにどう答えるか 講義07 死の直前の状態を知る 講義08 看取りに必要な心構えとはどのようなものか 講義09 がんで死ぬのは幸せなのか 講義10 1000年生きられる時代なら |
内容細目表
前のページへ