機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ダーウィン著作集  1  人間の進化と性淘汰 1

著者名 チャールズ・R.ダーウィン/著
出版者 文一総合出版
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113694525460.8/ダ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
726.107 726.107
国際政治-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001163108
書誌種別 図書
書名 ダーウィン著作集  1  人間の進化と性淘汰 1
書名ヨミ ダーウィン チョサクシュウ 
著者名 チャールズ・R.ダーウィン/著
著者名ヨミ チャールズ R ダーウィン
出版者 文一総合出版
出版年月 1999.9
ページ数 258p
大きさ 22cm
分類記号 460.8
分類記号 460.8
ISBN 4-8299-0121-7
件名 生物学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1945年第二次世界大戦が終わると大国の協調は崩壊し、アメリカ中心の西側陣営とソ連中心の東側陣営による冷戦が始まった。ヨーロッパではドイツが東西に分断され、東アジアでは中国の国共内戦、朝鮮戦争という「熱戦」が勃発。さらに脱植民地化の潮流に米ソが介入し、冷戦は第三世界にも拡大した。上巻では、1962年のキューバ・ミサイル危機で核戦争寸前に至るまでを描く。世界的な視野から冷戦を俯瞰する通史。
(他の紹介)目次 序章 冷戦をどのように見るか
第1章 一八世紀末から二〇世紀前半の世界
第2章 大同盟から「封じ込め」へ
第3章 ヨーロッパの冷戦、アジアの熱戦
第4章 分断の確立と同盟の揺らぎ
第5章 脱植民地化と冷戦
第6章 核危機の時代
(他の紹介)著者紹介 青野 利彦
 1973年、広島県生まれ。96年、一橋大学社会学部卒業。98年、一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。2007年、カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校歴史学研究科博士課程修了、Ph.D.(歴史学)。一橋大学大学院法学研究科専任講師、同准教授などを経て19年より同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。