山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インドネシア イスラーム大国の変貌 躍進がもたらす新たな危機  新潮選書  

著者名 小川 忠/著
出版者 新潮社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513636836167/オ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
育児 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001090167
書誌種別 図書
書名 インドネシア イスラーム大国の変貌 躍進がもたらす新たな危機  新潮選書  
書名ヨミ インドネシア イスラーム タイコク ノ ヘンボウ 
著者名 小川 忠/著
著者名ヨミ オガワ タダシ
出版者 新潮社
出版年月 2016.9
ページ数 239p
大きさ 20cm
分類記号 167.2
分類記号 167.224
ISBN 4-10-603792-4
内容紹介 民主化と経済成長、その足元で加速するイスラーム化、迫り来るテロの脅威…。インドネシア社会のイスラーム化の諸相を徹底分析し、インドネシアと日本がこれからいかに未来を創っていくか、その展望を語る。
著者紹介 1959年神戸市生まれ。早稲田大学卒。国際交流基金企画部長。学術博士。著書に「ヒンドゥー・ナショナリズムの台頭」「戦後米国の沖縄文化戦略」など。
件名 イスラム教-インドネシア
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 子どもが自分から食べたくなるコツ、教えます。食べない子と家族をみてきた専門カウンセラーだから安心!
(他の紹介)目次 序章 偏食の子が増えている
第1章 なぜ、食べられるものが少なくなってしまうのか
第2章 偏食は、この「3ステップ」で改善できる!
第3章 ケース別 よくある困りごとへの対応法
第4章 親と先生のスムーズな連携が、給食の時間を変える
第5章 食べられない子と向き合うときに大事なこと


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。