蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
自由という牢獄 責任・公共性・資本主義
|
| 著者名 |
大澤 真幸/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119617710 | 151.2/オ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000913628 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
自由という牢獄 責任・公共性・資本主義 |
| 書名ヨミ |
ジユウ ト イウ ロウゴク |
| 著者名 |
大澤 真幸/著
|
| 著者名ヨミ |
オオサワ マサチ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2015.2 |
| ページ数 |
13,325p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
151.2
|
| 分類記号 |
151.2
|
| ISBN |
4-00-061019-3 |
| 内容紹介 |
現代社会を覆う閉塞感の正体とは何か。「自由の牢獄」「責任論」「<公共性>の条件」という3つの重要論考と資本主義と人間の自由をめぐる書き下ろしで構成し、<自由>の新たなる概念を探究する書。 |
| 著者紹介 |
1958年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。社会学者。「ナショナリズムの由来」で毎日出版文化賞を受賞。ほかの著書に「<自由>の条件」など。 |
| 件名 |
自由 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
河合隼雄学芸賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
東京都町田市郊外で発見された身許不明の焼死体。町田署の女刑事・保田真萩は、警視庁捜査一課の南条とコンビを組んで聞き込みを開始するが、事件解決に繋がる有力な手がかりを掴めずにいた。そんな中、荒川区内で女性の変死体が発見される。その殺害状況が公表されるや、ネット上である噂が囁かれはじめた。“町田と荒川の殺人は、人気VRゲーム“ドラゴンズ・グレイブ”の中で発生する連続殺人の見立てではないのか?”一見、何の繋がりもないように思えた二つの事件だったが、やがてその噂を看過できなくなるような事態へと発展していく―。 |
内容細目表
前のページへ