蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
厳選紅茶手帖 ダージリンから和紅茶までおいしい茶園が勢ぞろい! 楽しもう、大人の時間
|
出版者 |
世界文化ブックス
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013072102 | 596.7/ゲ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310509763 | 596.7/ゲ/ | 2階図書室 | 510 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001592583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
厳選紅茶手帖 ダージリンから和紅茶までおいしい茶園が勢ぞろい! 楽しもう、大人の時間 |
書名ヨミ |
ゲンセン コウチャ テチョウ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
世界文化ブックス
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
596.7
|
分類記号 |
596.7
|
ISBN |
4-418-21306-1 |
内容紹介 |
ダージリンなど老舗産地から新興産地のネパールまで、注目の茶園をエリア別に解説。セレクトティーショップの最新のベストバイ銘柄、紅茶力をあげるいれ方、世界の紅茶ブランド・ヒストリーなども紹介する。 |
件名 |
紅茶 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お金持ち化する思考&習慣を身につけよう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 お金持ちの「お金の使い方」はココが違う!(お金持ちは、「お値段以上」のときしかお金を出さない 「お値段以上」かどうかサボらず考える。それがお金持ちへの分かれ道 ほか) 第2章 行動経済学を無効化する「お金持ちマインド」(お金持ちは行動経済学に左右されない合理的な判断と行動ができる お金持ちは「みんなが持っている」などの流行に振り回されない ほか) 第3章 お金を自由に使いたければライフプランを設計せよ(お金を自由に使うための第一歩は、およその生涯収入と支出を把握すること ライフプラン作成のポイント1 収入―一生で手に入れるお金を棚卸して試算しよう ほか) 第4章 未来への投資としての「お金の活用法」(お金の価値を最大限に引き出すためにお金の使用に複数の意味を持たせる “投資”にお金を使うことで資産も自分も成長させる ほか) 第5章 お金の最大の価値は「経験」を買えること(「経験」への投資効果は晩年に最大化する 世代別の「経験」への投資、いつ何に挑戦すべきか? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
立川 健悟 ファイナンシャルプランナー。1980年、広島県生まれ。「お金はなるべく使わず貯める」倹約意識の高い家庭に育ち、人生経験を得る機会の少ない幼少期を送る。社会人となり、場当たり的にお金を使うことが増え、子どもが生まれたときに預金が82円しかないなど、常にお金の不安を抱える。30歳のとき、不動産テック系のベンチャー企業へ転職。営業職として接点を持った多くのお金持ちから、人生を豊かに生きるための賢いお金の使い方を学ぶ。この学びを人生に取り入れたことで、経験、知識、スキル、人脈、仕事の生産性が大幅に向上。業界内の新規契約数で日本一となり、その実績を認められ執行役員に就任。築き上げた資産を賢く使うための金融知識を持ち、自身の経験をもとに人生を豊かに生きる人を増やしたとの想いから、ファイナンシャルプランナーに転職。「マネー現代」「Forbes Japan CAREER」などに寄稿。本書が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ