蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118054287 | J/カ/ | 絵本 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
厚別 | 8012740604 | J/ガ/ | 絵本 | 38 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5012645932 | J/ガ/ | 絵本1 | E1 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
澄川 | 6012668395 | J/ガ/ | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
曙 | 9012440997 | J/ガ/ | 絵本 | 27 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
東区民 | 3112591312 | J/ガ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
豊平区民 | 5113172547 | J/ガ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
南区民 | 6113037490 | J/ガ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 9 |
西区民 | 7113236835 | J/ガ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
太平百合原 | 2413019577 | J/ガ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 11 |
ふしこ | 3213061652 | J/ガ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
栄 | 3311960193 | J/ガ/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 13 |
白石東 | 4212023495 | J/ガ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
北白石 | 4413024243 | J/ガ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
厚別西 | 8213028742 | J/ガ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
もいわ | 6313018209 | J/ガ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
西野 | 7210482324 | J/ガ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 18 |
はっさむ | 7313019601 | J/ガ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 19 |
はちけん | 7410244573 | J/ガ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 20 |
新発寒 | 9213014823 | J/ガ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 21 |
絵本図書館 | 1010020095 | JR/ガ/ | 常設展示1 | 17 | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 22 |
絵本図書館 | 1010167359 | J/ガ/ | 絵本 | 07A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000194315 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
がまんのケーキ |
| 書名ヨミ |
ガマン ノ ケーキ |
| 著者名 |
かがくい ひろし/作絵
|
| 著者名ヨミ |
カガクイ ヒロシ |
| 出版者 |
教育画劇
|
| 出版年月 |
2009.9 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
25cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-7746-1135-8 |
| 内容紹介 |
いちごがいっぱいのったおいしそうなケーキを目の前にした、こいたろうくんとかめぞうさん。果たしてふたりはケーキの誘惑に負けず、けろこさんを待つことができるのか? 3人の友情は? 人情・ユーモアてんこもりの絵本。 |
| 著者紹介 |
1955年東京生まれ。東京学芸大学教育学部美術学科卒業。学校勤務のかたわら紙を使った造形作品の制作、発表を行う。「おもちのきもち」で講談社絵本新人賞受賞し、絵本作家デビュー。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
コンサルの「マネージャー」の思考と矜持は「お金」を生む。目の前のクライアントが「お金」を生む。そしてマネージャー自身も「お金」を生む。決して、「絵に描いた餅」「高級文房具」などとは言わせない。圧倒的なビジネスモンスターとなる技術。それを79個も詰め込んでみました。 |
| (他の紹介)目次 |
マネージャー1年目=「インテレクチャルリーダーシップを磨く」(「緑ボン」も読みましたvsお初にお目にかかります インテレクチャルリーダーシップvs「優しさ」のリーダーシップ―1年目のテーマは「インテレクチャルリーダーシップ」。 論点マネジメントvsTASKマネジメント―全てはココから始まる。 ほか) マネージャー2年目=「クライアントへ自分を売り込む」(1に「パッケージ」vs1に「メンバー育成」―まだマネージャー仕事も緒についたばかり。 「3つ目」を言うvs思いついた「1つ目」を言う―「中学3年」からずっと続けていることを1つ教えます。 まずは読んでくださいvs書いてあることを読みあげる―最強だと思う「プレゼン」=まず相手に読ませる。 ほか) マネージャー3年目=「上をマネージ、下を愛す」(「超」優しさのリーダーシップvsインテレクチャルリーダーシップ―決して血も涙もないわけじゃなく、優しいよ。 人前で怒らないvs人前で怒る―散々、人前で怒られてきたけれど。 「プロアスリート」と見なすvs「面倒な生き物」と見なす―「面倒な生き物」であるMDとの付き合い方の秘訣はこれに限る。 ほか) 暗記する。そしてとことん健やかに進化する。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
高松 智史 「文系数学の問題を2千問、暗記して、合格した」一橋大学卒。「親友の土居ノ内さんに薦められて、入社した」NTTデータを経て、「正しさを超えた面白さ、インパクトを追求する」BCGを経て、「考えるエンジン講座」「考えるエンジンちゃんねる」を提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ