山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

漂流物   新潮文庫  

著者名 車谷 長吉/著
出版者 新潮社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210703355913/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
498.6 498.6
エイズ 南アフリカ(国名)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001173413
書誌種別 図書
書名 漂流物   新潮文庫  
書名ヨミ ヒョウリュウブツ 
著者名 車谷 長吉/著
著者名ヨミ クルマタニ チョウキツ
出版者 新潮社
出版年月 1999.11
ページ数 235p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-138512-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 相手の目線を知ってしまえば、人間関係は一変する。困る人間関係、漂う昭和の奇習、職場のズレまくり感、世代間限界ギャップetc.
(他の紹介)目次 第1章 「自分目線」が職場の人間関係を辛くする
第2章 「相手目線メガネ」をかければ職場の雰囲気が明るくなる
第3章 相手目線のコミュニケーション術相手目線メガネがもたらす効果
第4章 「部下目線メガネ」をかけて信頼される上司になる
第5章 「上司目線メガネ」をかけてデキる部下になろう
第6章 「経営者メガネ」で会社から大事にされる存在になる
第7章 望む成果が出なくなる、8つの「自分目線」アクション
(他の紹介)著者紹介 山村 よしあき
 3万人の“相手目線メガネ”をかけるハイパー歯医者さん。不動産業を営む両親のもと、愛知県に生まれる。勤務歯科医師を経て、自院を開業。一時期、スタッフとの人間関係、経営などのすべてがどん底になるも、患者との向き合い方、医院スタッフとの接し方、医院経営のスタンスを「自分目線メガネ」から「相手目線メガネ」に変え、すべてが好転する。2023年現在、スタッフの3年離職率が30%を超える歯科業界において17年連続8%以下を達成。1日140名の患者さんが来院する地域1番の大型歯科医院になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。