蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世界中で言葉のかけらを 日本語教師の旅と記憶 筑摩選書
|
著者名 |
山本 冴里/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181119207 | 804/ヤ/ | 1階図書室 | 53 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001804864 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 冴里/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト サエリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-01786-4 |
分類記号 |
804
|
分類記号 |
804
|
書名 |
世界中で言葉のかけらを 日本語教師の旅と記憶 筑摩選書 |
書名ヨミ |
セカイジュウ デ コトバ ノ カケラ オ |
副書名 |
日本語教師の旅と記憶 |
副書名ヨミ |
ニホンゴ キョウシ ノ タビ ト キオク |
内容紹介 |
言葉を知らなくても、言葉で通じる時がある。言葉を学ぶことで、広がる世界がある-。中国雲南省、フランス、ハンガリー、エストニアなど、日本語教師が、世界の各地で慣れない言葉を使った体験を綴る、言語の旅の記録。 |
著者紹介 |
早稲田大学で博士号(日本語教育学)取得。山口大学国際総合科学部准教授。専門は日本語教育・複言語教育。著書に「複数の言語で生きて死ぬ」など。 |
件名1 |
言語
|
叢書名 |
筑摩選書 |
(他の紹介)内容紹介 |
教え子の女子高生への淫行容疑で家庭教師の男が逮捕された。その弁護人になった木村龍一は、非協力的な被疑者に戸惑うばかり。だが、不起訴を望む被害者の黒野葉月が木村のもとを訪れ、法に則った驚くべき切り札で事件をひっくり返してしまう(表題作より)。新米弁護士の木村が先輩の高塚と共に難儀な依頼を解決。鮮やかなどんでん返しと感動の結末が待ち受ける連作短篇「木村&高塚弁護士」シリーズ第一弾が新装版で登場! |
内容細目表
前のページへ