山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

日本文学全集  19  石川淳 

著者名 池澤 夏樹/個人編集
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119789683918/ニ/19全集65B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013224809918/ニ/19全集一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013011030918/ニ/19図書室12A一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013231876918/ニ/19図書室15一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513589266918/ニ/19全集27一般図書一般貸出在庫  
6 9013182762918/ニ/19図書室14B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池澤 夏樹
2016
918 918
毎日出版文化賞企画部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001031529
書誌種別 図書
書名 日本文学全集  19  石川淳 
書名ヨミ ニホン ブンガク ゼンシュウ 
著者名 池澤 夏樹/個人編集
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.3
ページ数 514p
大きさ 20cm
分類記号 918
分類記号 918
ISBN 4-309-72889-6
内容紹介 池澤夏樹個人編集による日本文学全集。19は、石川淳「焼跡のイエス」、丸谷才一「横しぐれ」など、王朝文学や江戸文芸、西欧文学を礎に、稀代のモダニストたちが精緻に築き上げた傑作群を収録。解説・年譜つき。
言語区分 日本語
受賞情報 毎日出版文化賞企画部門

(他の紹介)内容紹介 常識がボロボロ崩れていく。「そんなのアリ!?」を絵と漫画で紹介!ありえない方法で歴史を変えたアーティスト23人。SNSで大人気!日本一面白い現代アート解説。
(他の紹介)目次 第1章 Don’t feel!Think!コンセプチュアル・アート道(マルセル・デュシャン
ジャクソン・ポロック
アラン・カプロー
オノ・ヨーコ
ヨーゼフ・ボイス
ジュディ・シカゴ)
第2章 アートはみんなのもの!ポップ・アート道(アンディ・ウォーホル
草間彌生
ナム・ジュン・パイク
ジャン=ミシェル・バスキア
シンディ・シャーマン
ジェフ・クーンズ)
第3章 その頃日本。目立つ新人、美術を壊す 前衛美術道(桂ゆき
荒川修作
田中敦子
李禹煥
寺山修司
岡本太郎)
第4章 おかしいのは社会か?作家か?ソーシャル・アート道(バンクシー
トレイシー・エミン
リクリット・ティラバーニャ
クリスト&ジャンヌ=クロード
ゲリラ・ガールズ)
(他の紹介)著者紹介 パピヨン 本田
 1995年生まれ。現代美術作家。2021年5月に彗星のごとくSNSに現れ、またたく間に人気を得る。美術史に残る出来事や、アーティストの日常の顔、展覧会やギャラリー事情まで、美術業界のあるあるネタを描き、評判になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。